GJ > 競馬ニュース > 米最高峰の舞台に立った隻眼馬  > 2ページ目
NEW

競馬版『無限の住人』!? 米最高峰の舞台に立った「独眼竜」馬に熱視線も、意外と多い「隻眼の強豪」

【この記事のキーワード】, ,

 キョウエイレアは、入厩後の事故により左目の視力を失った。だが、そのハンデを物ともせずに1984年の高松宮杯(当時、G2)で優勝するなど、34戦9勝をあげている。その姿から「独眼竜」とも呼ばれ人気を博した。

 デビュー後、ウォーキングマシンでの調整中に右目をぶつけて失明したのはルーベンスメモリーだ。隻眼なれども、着実に成績を積み重ね6歳時にはOPクラスにまで上り詰めている。だがOPの壁に跳ね返され、その後は勝利を上げられず、翌年に引退。現役時の主戦騎手は柴田善臣騎手が務め、2005年の年間100勝目を同馬で飾った。その時の勝利インタビューで、「自分の100勝より、この馬の1勝を大事にしたい」と話したことは、いまだにファンの中で語り草となっている。

 ハート模様のアイパッチが縫い付けられているメンコがトレードマークとなり、人気を得たのはニシノチャーミーだ。06年7月のデビュー戦、8月の函館2歳S(G3)を連勝。今後が期待されたものの、その年の秋に放牧先で左目を負傷し、眼球摘出の憂き目に遭ってしまう。それでも現役を諦めることなく、桜花賞(G1)、キーンランドC(G3)に出走するなど活躍した。

 ケンタッキーダービーに出走した隻眼馬のパッチが、今後続けて開催されるプリークネスステークス(G1)、ベルモントステークス(G1)らに出走するかはまだ不明だ。だができることならば、パッチが漫画『無限の住人』(講談社)の主人公・万次さながらに、レースで縦横無尽に暴れる姿を見てみたいものだ。

競馬版『無限の住人』!? 米最高峰の舞台に立った「独眼竜」馬に熱視線も、意外と多い「隻眼の強豪」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  8. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  9. 今村聖奈に続き坂井瑠星も“イチャイチャ動画”が流出!? パートナー愛を試される大一番
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬