真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.16 08:54

オークス(G1)ラッキーライラックは「地雷」血統!?「根拠なき」スタミナ種牡馬オルフェーヴルに流れる”ステイゴールド”の系譜とは
編集部
しかし、結局のところ本馬が「長距離向き」と考えられているのは、管理する松永幹夫調教師が「お父さんのオルフェーヴルがダービーで強い勝ち方をしたので、2400mで良さが出ると思います」と話している通り、父が三冠馬オルフェーヴルという「血統面」が最も大きな根拠になっているからだろう。
無論、今年の3歳馬が初年度となるオルフェーヴル産駒の「距離適性」に関する正確なところは、まだ判明していない。早速、エポカドーロが皐月賞(G1)を勝ったことで、少なくとも「2000mほど距離があった方が良さそう」と推測されている程度だ。
ちなみにオルフェーヴル産駒は、まだ2400mはおろか2200mでさえ1勝も上げていない。これで「2000m以下の種牡馬」と断ずるつもりは毛頭ないが、「2000m以上で良さが出る種牡馬」と言い切るのは明らかに早計なはずだ。
しかし、その一方でオルフェーヴルの「父ステイゴールド」は数々の成功例を送り出した大種牡馬である。
三冠を制した本馬の他に、菊花賞と天皇賞・春などG1を勝ちまくったゴールドシップ、天皇賞・春を連覇したフェノーメノ、今年の天皇賞・春を制したレインボーラインなど数多くの超一流ステイヤーを送り出した日本でも屈指のスタミナ血統馬だ。
つまり現段階で、まだほとんどデータのないオルフェーヴルが、すでに「距離が伸びて良い種牡馬」と考えられているのは、結局のところ父ステイゴールドの影響が極めて大きいということになるだろう。
しかし、ここには大きな「落とし穴」があることを忘れてはならない。
確かに、ステイゴールドは上記した活躍馬の他にもオルフェーヴルの兄ドリームジャーニーや、歴代最強障害馬との呼び声も高いオジュウチョウサンなど、数多くスタミナ豊富な名馬を送り出している。
だが、これらがすべて「牡馬」であることには注意が必要だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
- 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
- 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
- 【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
- ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?