真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.22 08:50

日本ダービー(G1)池添謙一騎手「オルフェ級」の評価!? 「超新星」ブラストワンピースの毎日杯直行ローテが「プラス」になる理由
編集部

27日に東京競馬場で開催される日本ダービー(G1)でダノンプレミアムと同じ「無敗馬」として注目を集めているのが、毎日杯(G3)からの直行という「異色のローテーション」で挑むブラストワンピース(牡3歳、美浦・大竹正博厩舎)だ。
ここまで3戦3勝。それも単なる3連勝ではなく、2戦目のゆりかもめ賞(500万下)で、日本ダービーと同じ東京芝2400mを4馬身差で圧勝し、前走の毎日杯では後のNHKマイルC(G1)2着馬ギベオンに2馬身差の勝利と、内容も申し分ない。
実際に、この馬のスケールに惚れ込む池添謙一騎手は、日本ダービーの1週前追い切りに騎乗した際、『netkeiba.com』の取材に「オルフェーヴルの時がそうだったように、短期間で馬が良くならないとダービーは勝てないものだと自分の経験から思っているのですが、この馬もその通り良くなっています」と、かつての三冠馬を例に挙げるほどの手応えを感じている様子。
未対戦の皐月賞組に対しても「それはダービーでの楽しみ」と自信を隠さない。
2戦目のゆりかもめ賞で東京2400mに対応する「スタミナ」を示しただけでなく、3戦目の毎日杯では重賞初挑戦に加えて600mの距離短縮にもかかわらず、好位から競馬できる「スピード」と「センス」も示したブラストワンピース。
この”新星”の登場で、今年の日本ダービーはダノンプレミアムと共に「皐月賞未出走馬」が人気を分け合うという異常な状況が起きている。
ただ、ダノンプレミアムがそうであるように「王道ローテ」を辿っていないブラストワンピースにも”死角”があるようだ。本馬に否定的な見解を示している大多数は、まず「毎日杯からの直行」という異例のローテに大きな不安を訴えている。
PICK UP
Ranking
17:30更新全国リーディング6位のトップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…菊花賞(G1)権利取り失敗の日本ダービー3着馬に黄色信号
【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か、イクイノックスとドウデュースの直接対決がついに実現…ズバリ勝つのはどっち?【GJ読者アンケート】
- 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
- 「武豊超え」に燃える横山典弘、スプリントG1・6勝の名伯楽が「横山マジック」に託す
- ダービー3着馬が菊花賞前に「不戦敗」の危機、権利取り失敗も陣営は巻き返しに意欲…混戦ゆえに浮かび上がった最悪のシナリオ
- スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
- 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
- 1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
- 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】