
JRA中日新聞杯「高配当の使者」!? 関係者情報が見出した狙い目とは
毎週G1レースが続く。しかし土曜にも重賞レースはある。8日には中日新聞杯(G3、芝2000メートル)が行われる。関係者情報を精査しながら予想する。
「◎」はマイスタイル(牡4歳、栗東・昆貢厩舎)。弥生賞(G2、芝2000メートル)2着、日本ダービー(G1、芝2400メートル)4着という実績がある。しばらく低迷気味だったが前走の福島記念(G3、芝2000メートル)は2着に好走。逃げ、先行が武器だ。入手した情報からは激走を期待できそうだ。
「スタッフは『今週はわざわざ勝春が乗りに来たけど楽な感じで坂路を上がった。前回とは軽さが違うね。何より今回はマルターズアポジーがいないし、展開面での恩恵は大きそう』と好走条件がズラリ。単騎逃げが打てるメンバー構成で干載一遇のチャンスです」(競馬関係者)
人気の一角ではあるが1番人気にはならないだろう。人気馬が崩れてくれれば高配当になる。
「○」はエンジニア(牡5歳、美浦・牧光二厩舎)。今年の7月、同コースの1600万特別で4番手から2分0秒7というタイムで押し切った。確実に先行できるのが魅力。この中日新聞杯も比較的先行有利のレースだ。
「『今は凄くデキがいいし、行きっぷりも良くなっている。追い切りの感触は良かったですし、うまく運べればチャンスはあるはずです』とスタッフは密かに上位進出を狙っています」(競馬関係者)
ここは1枠1番、今回も4、5番手の絶好位を取れそうだ。オープン入り後、重賞を2回走ったが大きく負けていない。マイスタイルが粘ればこの馬も浮上する。
「▲」はギベオン(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)。春は毎日杯(G3、芝1800メートル)とNHKマイルC(G1、芝1600メートル)で2着と健闘。高い素質を持つ。しかし、前走中山のセントライト記念(G2、2200メートル)で惨敗。阪神や東京といった広いコースが合うのだろうか。

「『前走でコーナーを4回走る競馬にも慣れたと思います。左回りも歓迎なので結果を出したいですね。放牧後もコンスタントに調教を積んでいい仕上がりです』と陣営は見直しが必要とアピールしていました」(競馬関係者)
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点