
フェブラリーS(G1)は武豊インティ「三連単3点」勝負! 有力情報が導いた「伏兵」も発見!!
今週は2019年最初のG1競争フェブラリーS(G1)で勝負。「現場情報至上主義・ジェームスT」が、入手した「有力関係者ネタ」から渾身の「3点」勝負を決行したいと思う。
本命「◎」に選んだのは、6連勝と破竹の勢いを見せるインティ(牡5、栗東・野中賢二厩舎)だ。

未勝利戦は7馬身差の圧勝、次走も4馬身差で勝利するなど強烈なパフォーマンスを見せつけた本馬。約1年の休養を挟むことになったが、復帰初戦も問題なく勝利を収める。続くレースも10馬身差を付ける衝撃の走りを披露した。
昇級戦となった観月橋S(1600万下)は、鞍上の武豊騎手が追うこともなく「持ったまま」で5馬身差を付ける圧勝。前走の東海S(G2)は、ハナを奪ってから後続を引き離して完勝。ゴール前は抑える余裕も見せるなど、改めて地力の高さを証明した。
「前走は経験の少ない左回りコースだったけど、自分でペースを作って優秀なタイムで勝利。『強い内容だった』と陣営も絶賛していたよ。『一皮剥けた印象がある』『たくましくなった』と愛馬の成長に自信を覗かせていた。
今回は初めての距離でペースや展開が鍵になりそうだけど『中間も至って順調。G1でも能力はヒケを取らない』と全く心配はしていない様子。G1獲りに期待しているね。5戦目の騎乗となる豊さん(武騎手)の手腕にも注目だ」(競馬関係者)
「〇」には4戦連続で馬券圏内を確保しているサンライズソア(牡5、栗東・河内洋厩舎)を選択した。

昨年の平安S(G3)を鮮やかに逃げ切り快勝。続くシリウスS(G3)も3着を確保するなど、重賞戦線でも高いレベルを見せつけている本馬。
11月のJBCクラシック(G1)は人気を裏切る形となったが、勝ち馬ケイティブレイブから0.3秒差の3着という結果は十分に評価できる。チャンピオンズC(G1)でも3着と好走しているように、その力は疑いようがない。着実に成長を遂げてきた実力馬が、虎視眈々とタイトルを狙っている。
「調整も順調のようだね。『休養はバッチリ』『調整は順調』と陣営は充実ぶりをアピールしている。そのうえで『東京コースは実績がある。G1でも太刀打ちできるはず』と色気十分だ。休み明けでも力を出せるタイプだし侮れないね」(競馬関係者)
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗