
「アーモンドアイVSエネイブル」世界最強馬決定戦を海外メディアも熱望。日本の「悲願」に超えるべき壁
日本時間3月30日深夜に行われた「ドバイワールドカップデー」。今年の主役はメインのドバイワールドカップ出走馬ではなく、ドバイターフのアーモンドアイ(牝4 美浦・国枝栄厩舎)だった。
昨年の牝馬三冠、さらにジャパンCを衝撃の世界レコードで制した日本の女傑に、世界も熱視線を送っていた。それに期待するかのように、レースでアーモンドアイは抜群のスタートから中団外を確保。この時点で「勝負あり」の状況を作ると、直線では馬なりで先頭に。鞍上C.ルメール騎手が後ろを振り返る余裕を見せた後、ムチを数発振るっただけであっさり勝利。2着ヴィブロスもよく詰め寄ったが、永遠に詰まることがなさそうな、まさに「役者が違う」レースぶりだった。
憎らしいほどに余裕しゃくしゃくのレースぶりに、海外メディアも舌を巻いた。
英専門誌「レーシングポスト」は「アーモンドアイがここ(ドバイ)でロンシャン競馬場、そしてエネイブルと勝負へ の一歩を力強く刻んだ」と、今後関係者や日本競馬ファンが熱望する秋の仏・凱旋門賞挑戦、さらには「凱旋門賞連覇」「同一年欧米ターフ王者」と世界最強の名を欲しいままにしているエネイブル(牝5 英国)との直接対決を期待するコメントを発表。豪の女傑ウィンクスとともに「世界三大牝馬」といわれるアーモンドアイが、その評価をさらに高めることとなった。
「『レーシングポスト』はさらに、『日本馬では2006年のディープインパクト以来のワクワクを与えてくれる馬』と、2005年に牡馬三冠を達成、翌年凱旋門賞に挑戦(3位入線、その後失格)となったディープインパクト以来の衝撃を語っています。ディープの挑戦の際には『今年は(日本馬に)勝たれても仕方がない』というムードだったといいますし、アーモンドアイがその領域にいると評価されているのでしょう。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点