真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.09.03 05:45

武豊とマテラスカイ「謎」の3年ぶり芝挑戦の舞台裏。「無謀な挑戦」の声も、競馬界のパイオニア森秀行厩舎は“一番時計”で色気十分
編集部

秋競馬の開幕を告げるセントウルS(G2)は、スプリンターズS(G1)の前哨戦であるとともに、サマースプリントシリーズの最終戦でもある。
そのため、春秋制覇を目指すミスターメロディらが本番を見据える一方、タワーオブロンドンやダイメイプリンセスなど、夏の王者を目指して「ここが本番」という馬もいるだけに、今年も見応えのあるレースになりそうだ。
そんな中、他のライバルとは一味違う目的を持った馬がいる。約3年ぶりの芝に挑戦するマテラスカイ(牡5歳、栗東・森秀行厩舎)だ。
今春のドバイゴールデンシャヒーン(G1)で2着と、世界の頂点へあと一歩まで迫った、日本が世界に誇るダート界の韋駄天。この秋は、主戦の武豊騎手とともに米国のブリダーズCスプリント(G1)で再び世界制覇を狙う。
そんなマテラスカイが重要な秋の始動戦で、あえて芝の超一流スプリンターたちとぶつかることとなった。一部のファンからは、すでにこの“いばらの道”を「無謀な挑戦」と疑問視する声が上がっているが……。
「登録を見た瞬間に『森厩舎らしいな』と思いましたね。森厩舎は日本調教馬として初めてヨーロッパのG1を制したシーキングザパールを筆頭に、これまでにも独自の視点から様々な挑戦を繰り返してきた競馬界のパイオニア的存在。
今回の約3年ぶりの芝参戦も一見すると意味不明ですが、明らかに“本番”を見据えてのもの。馬主さんの理解も必要でしょうし、明確な理由があっての挑戦でしょう」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【セレクトセール】JRAも驚愕の2日目!? ABCマートとラウンドワンも爆買い!ディープ産駒が1億から一瞬で4億7000万円へ!全体総括も
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!