
武豊マテラスカイ「大阪杯」蹴って勝算アリ!? ドバイゴールデンシャヒーン(G1)で昨年5着以上が狙える理由

30日にメイダン競馬場で行われるドバイゴールデンシャヒーン(G1、ダート1200m)。昨年に続き、2年連続の挑戦となるマテラスカイ(牡5歳、栗東・森秀行厩舎)と武豊騎手に大きな”追い風”が吹いた。1番人気が予想された米国の最強スプリンター・ロイエイチが回避を表明したのだ。
昨年はまだ1600万下を勝ったばかりだったマテラスカイだが、管理する森調教師がそのスピードを高く評価。世界の舞台に打って出るため武豊騎手を主戦に据えると、ドバイ側から招待を受けるためにレースVTRまで送ったという。
レースでは3番手を追走すると、最後の直線では勝ち馬らにかわされながらも、最後まで粘り切っての5着。世界トップクラスのスプリンター相手に、堂々と渡り合って見せた。
あれから、ちょうど1年。プロキオンS(G3)の重賞タイトルと、ダート1400mの日本レコードを引っ提げて再び世界の頂点を目指すマテラスカイ。ただ、パワーアップしたのは成績や肉体面だけでなく、精神的にも一回り大きくなって帰ってきたようだ。
「今回で2度目のドバイ遠征ということで、馬もリラックスしていたようですね。陣営も『輸送で体重が減ると思っていたけど、スムーズに行き過ぎて減らなかった。うれしい誤算』と話していましたよ。
これで現地でもハードに追い切れると見込んだ最終追い切りは、メイダン競馬場のダートコースで5ハロン64.4秒。ラストは10.5秒と素晴らしい内容でした。武豊騎手も『若干重いとのことなので、ハードにやりました。ラストはかなり速いと感じました』と手応えを得ていたようです。ここまで順調に来ていますし、昨年以上の結果を期待したいですね」(競馬記者)
昨年5着以上の結果となると、日本最高着順となる4着。さらには馬券圏内、そして世界のダートスプリント界の頂点も見えてくる。「前進」のポイントとして、武豊騎手が真っ先に挙げたのがスタートだった。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!