JRA 好調・横山典弘騎手に「玉砕」指令!? 安田記念(G1)ノームコア池谷誠一オーナーから粋なエール

7日、東京競馬場で行われる安田記念(G1)に、前走ぶっち切りの圧勝でG1・7勝目となったアーモンドアイが参戦してくる。昨年のこのレースでアーモンドアイを倒したインディチャンプや、香港マイル(G1)を含むG1・3勝のアドマイヤマーズなど、G1馬10頭をはじめ、マイル巧者17頭の激突が繰り広げられる。
そこにはノームコア(牝5歳、美浦・萩原清厩舎)も出走してくる。
昨年ヴィクトリアマイル(G1)でレコードタイムの初G1制覇を果たした。今年は同レース3着だったが、出遅れたことも影響し、それが無ければ2着はあったかもしれない。だが、重馬場の高松宮記念(G1)の15着大敗から立て直されてきたことを考えれば、上々の結果と言えよう。
ノームコアは中2週であるが状態は維持されており、東京・芝1600mの重賞成績が【2.0.1.0】なら、あとひと押しあれば、牡馬相手のG1でも上位に食い込むことが可能であろう。そこは鞍上の腕に託したいところだ。

今回も騎乗する横山典弘騎手には、そんな可能性を期待してしまうほど5月に入ってから好調で、特に重賞レースで存在感を見せつけている。
先日の目黒記念(G2)1着は記憶に新しいが、他にも天皇賞・春(G1)3着、ヴィクトリアマイル3着、オークス(G1)2着と馬券圏内に突っ込んできているのだ。
「最近、重賞で1番人気に乗ることが少なくなってきた横山典騎手ですが、目黒記念を勝ったキングオブコージは1番人気の馬でした。このレースで最後に1番人気が勝ったのは8年前で、過去10年振り返ってみても1頭しか勝っていません。そんなジンクスを打ち負かしたのですから、今の横山典騎手の好調ぶりは本物ですね」(競馬記者)
そんな中、ネットでも一部のファンの間でも、ノームコアについて「横山典騎手だし期待しちゃう」、「典さん、気になる」といった反応が出始めている。
また、ノームコアを所有する池谷誠一オーナーは「典ちゃん(横山典騎手)の気持ちも入っていそうなので、気持ち良く玉砕してきてくれればそれで良し!(笑)」と、オーナー流のエールを送っていた。
あとは任せたから思い切って乗って欲しい……! そんな想いが滲み出た池谷オーナーの言葉を受け、好調・横山典騎手はレースでどんな騎乗を見せてくれるのか、今から楽しみだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「わかります?」「権利じゃないんです」岩田康誠の塩対応に現場はピリピリ!? デシエルト無敗の3連勝も…… 勝利騎手インタビューの奔放さにファンから賛否
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- シルバーステートらJRA新種牡馬の高い壁。「2021ディープインパクト産駒」の注目20頭と日本ダービー候補を独自の採点でランキング
関連記事

JRA安田記念(G1)で「G1・8勝」目論むアーモンドアイはまだまだ「序の口」!? 世界最強「G1・10勝」の怪物がついに始動!

JRA「最強馬決定戦」コントレイルVSアーモンドアイはやはりあのレース!? 実現に向けて負けられない戦いは安田記念(G1)よりも……

JRA「26年」ぶり? 8冠目指す最強女王アーモンドアイの安田記念(G1)出走で再現の可能性が出て来た超レアな記録とは

JRA・M.デムーロ「主戦降板」の真相!? 安田記念(G1)アドマイヤマーズ「昨年騎乗0」川田将雅の違和感と、新アドマイヤ体制に生まれた確執とは

JRA安田記念(G1)グランアレグリア「凄い動き」披露も苦戦必至!? 藤沢厩舎「2連覇」は過去の話。ここ20年は「泥沼」状態……
















