
元JRA藤田伸二「レーンは悪くない」特別模範男が強力援護射撃!? 騎乗停止処分を下した裁決委員に不信感あらわの真相とは……
5日の福島7Rは団野大成騎手のハイランドヴィラが、3コーナーで外側に斜行したD.レーン騎手のブラウローゼンに触れて転倒したため、競走中止となって団野騎手は落馬。ハイランドヴィラに異状はなかったものの、鞍上の団野騎手は骨盤骨折と診断された。
この落馬の負傷により、7R以降に予定していた3鞍は乗り替わり。騎乗予定だったメインのラジオNIKKEI賞(G3)のバビットは内田博幸騎手とのコンビで重賞制覇となった。まさかのアクシデントにより、自身初重賞のチャンスを失った団野騎手は、一刻も早い回復を願いたい。
同騎手落馬の原因の当事者となったD.レーン騎手には7月18日(土)から7月19日(日)まで2日間の騎乗停止処分が下された。
しかし、この裁決に対して不服を唱えたのが、元JRAトップジョッキーである藤田伸二氏だ。藤田氏といえば現役時代に、特別模範騎手賞を2度受賞したフェアプレーの第一人者である。それだけに今回の処分について思うところもあったようだ。
詳細については藤田氏の公式Twitterをご覧いただきたいが、まず藤田氏はパトロール映像をツイート。続いて自身の見解について「ファンの方はあまり分かってないようだから俺が説明する」と元騎手ならではの目線で解説をしてくれた。
藤田氏は落馬事故の発生した5日の福島7Rについて怪我をした団野騎手を心配しつつ「レーンが騎乗停止になるっていうのはおかしな話だと俺は思うね」とレーン騎手が騎乗停止の処分を受けたことに対して違和感があったことを振り返った。
続いて「まだキャリアが浅いんであそこに突っ込んでる団野が悪いわけであって、怪我したからどうのではなく、それでいて後ろの馬も巻き込んでしまったってことは一番ダメな騎乗だったと思う」と、レーン騎手よりも団野騎手の注意が足りなかったのではないかと述べている。
また、「レーンは一切動いていないわけで、ただ落ちたから2日間の騎乗停止。普通だったら4日間の騎乗停止になるはずが、2日になったっていうのはどうしても納得いかない」と裁決委員への不信感を表明した。
その輝かしいキャリアから競馬界のご意見番的な存在でもある藤田氏には、団野騎手の怪我については一定の配慮を見せたとはいえ、処分内容としてはレーン騎手が可哀想と映ったようだ。
「裁決や降着処分については賛否両論となることが多いのは確かです。今年の高松宮記念に限らず、見方によってはグレーな印象を受けるケースもない訳ではありません。ただ、元トップジョッキーの藤田氏の場合は経験者です。
それだけに今回のような当事者目線の説明をしてもらえると、ファンにもわかりやすいですね。こういった情報をSNSで発信してもらえるのは、ファンにとっても参考になるのではないでしょうか」(競馬記者)
最終的に「みなさんはどう思うのか、俺と同じ思いなのかまたコメントください」と締めくくった藤田氏。
大活躍した昨年と違い、今年はもうひとつ精彩を欠いているレーン騎手にとっても藤田氏の今回のツイートは心強い援護となったのではないだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を