GJ > 競馬ニュース > アーモンドアイ「9冠目」香港カップ!?
NEW

JRAアーモンドアイ「放牧」でジャパンC回避濃厚!? 香港カップ(G1)に持ち越す「9冠目」へのシナリオはアウェイ遠征で「最強」証明か

【この記事のキーワード】, ,

 1日の天皇賞・秋で日本競馬史上初となる芝G1・8勝の快挙を成し遂げたアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)。そんな「現役最強」とも謳われるアーモンドアイが4日、ノーザンファーム天栄へ放牧に出されたことが『東京スポーツ』にて報じられた。

 国枝栄調教師は「とにかく無事で問題ないので、一度天栄に出ます。これから色々なことを考えて、次のレースを決めたいと思います」と述べており、今後についてはオーナーや牧場サイドと相談するとのことだ。

 次走候補として挙がっていたジャパンC(G1)は今月の29日。この放牧により、ジャパンC出走を表明している無敗の三冠牝馬・デアリングタクトとの直接対決は現実的に厳しいものになってきた。

 また、無敗の牡馬三冠を達成したコントレイルも状態次第ではジャパンCに出走予定。5日に大山ヒルズで様子を確認してから、ジャパンC出走の有無が判断される予定だ。

「アーモンドアイのジャパンC出走は、今回の放牧でほぼなくなったのではないでしょうか。他で候補となっている香港カップ(G1・芝2000m)は12月13日。2週間も先ですから、香港への出走が濃厚だと思いますよ。

無敗の牡牝三冠馬との対戦が実現すれば盛り上がったでしょうが、馬も生き物なのでこればっかりはしょうがないですね」(競馬記者)

 確かに、ジャパンCが開催されるのは今月の29日。ローテーション的にも厳しそうではある。

 アーモンドアイを所有するシルク・ホースクラブでは、牝馬の場合「6歳3月末」を引退期限と定めている。本馬が使えるレースを考えれば、今年いっぱいまでの引退が可能性としては高そうだ。

「昨年は有馬記念で9着と惨敗しているだけに、ジャパンCの出走が無理であれば香港という可能性は極めて高そうですね。クラブ馬ですから、香港も無理ならこのまま引退ということも考えられると思います」(別の記者)

 天皇賞・秋でのアーモンドアイ8冠達成に関しては、3歳馬のサリオスや、春の安田記念で負かされたグランアレグリアなど、今が旬の有力馬が次々と別路線を選択。一部の競馬ファンからSNSや掲示板を通じて「忖度」を疑われた経緯もある。

 香港カップへ出走するとなれば、完全にアウェイ。行くからには「9冠目」の称号を手に入れて「最強」の証明としてほしいところだ。

JRAアーモンドアイ「放牧」でジャパンC回避濃厚!? 香港カップ(G1)に持ち越す「9冠目」へのシナリオはアウェイ遠征で「最強」証明かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客