GJ > 競馬ニュース > エリザベス女王杯「強烈サイン」発動!?
NEW

JRAエリザベス女王杯(G1)前回は「トランプ・タワー」で15万馬券! アメリカ大統領選挙&バイデン勝利で「強烈サイン」発動!?

【この記事のキーワード】,

JRAエリザベス女王杯(G1)前回は「トランプ・タワー」で15万馬券! アメリカ大統領選挙&バイデン勝利で「強烈サイン」発動!?の画像1

 いまだ決着を見ない今年のアメリカ大統領選挙。バイデンかトランプか、連日マスコミでもネット上でも大騒ぎとなっている。

 “競馬は世相を反映させる”という言葉があるように、このアメリカ大統領選挙も日本の競馬に何らかのサインを出している傾向がある。選挙は「11月第1月曜日の後の火曜日」に行われることもあり、その後行われるエリザベス女王杯(G1)が、特にその影響を受けるビッグレースだ。

 前回のアメリカ大統領選挙は2016年11月8日に行われ、大方の予想を覆し共和党のドナルド・トランプが勝利。そして、その後11月13日に行われた日本のエリザベス女王杯は、1着3番人気クイーンズリング、2着12番人気シングウィズジョイ、3着2番人気ミッキークイーンという決着で、3連単は15万8930円の大波乱となった。

 特に注目したいのは、上位2頭はアメリカの地名マンハッタンを名前に持つマンハッタンカフェ産駒だったことだろう。当時のアメリカ大統領選挙を制したドナルド・トランプは、不動産王としても知られており、そのマンハッタンに複数の高層ビルを所有。特にトランプの代名詞的ビルであるマンハッタンの「トランプ・タワー」は連日マスコミにも報道されており、その注目度はかなりのものであった。

 そんなトランプ・タワーが存在するマンハッタン、そしてその地名を名前の由来とするマンハッタンカフェ産駒のクイーンズリングとシングウィズジョイがワンツーフィニッシュという奇跡。この決着を、単なる偶然と捉えて良いのだろうか?これぞアメリカ大統領選挙によるエリザベス女王杯への強烈サインだったといえよう。

 さて、前回のアメリカ大統領選挙は外国人騎手とマンハッタンカフェ産駒の活躍を示唆したが、今年はどうなのだろうか。

 現時点では勝敗は決定していないものの、大勢はジョー・バイデン氏の勝利に傾いている。今後、トランプ大統領と共和党による法廷闘争によって、まさかの大逆転があるかもしれないが、現時点での趨勢を踏まえて検証してみよう。

 ジョー・バイデン氏は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州の出身。デラウェア大学を経てシラキューズ大学ロースクールで法務博士号を取得。その後弁護士になったが、1969年から政治家へ転身し、オバマ政権では副大統領も務めている。そして今回、バイデン氏とともに注目されているのは、副大統領候補に任命したカマラ・ハリス上院議員である。このままバイデン氏の勝利が決まれば、ハリス氏はアメリカ史上初の女性副大統領となる。これは牝馬限定のエリザベス女王杯に続く重要なキーワードかもしれない。

 ハリス氏の本名はカマラ・デヴィ・ハリス。1964年10月20日生まれの56歳で、カリフォルニア州オークランドに生まれ、ハワード大学とカリフォルニア大学ヘイスティングス・ロー・スクールを卒業後は検事として活動。政治家としてのキャリアは2017年からと経験は少ないものの、民主党の大統領候補を選ぶ予備選挙に立候補するなど、その行動力は凄まじいものを感じる。

 以上の状況を踏まえると、今年エリザベス女王杯に出走する18頭の中で、今回のアメリカ大統領選挙から強烈なサインを受けている馬がいる。それが以下の3頭だ。

JRAエリザベス女王杯(G1)前回は「トランプ・タワー」で15万馬券! アメリカ大統領選挙&バイデン勝利で「強烈サイン」発動!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは