
JRA M.デムーロ「12月未勝利」「騎乗回数激減」原因は名コンビの決裂!? 武豊の全鞍乗り替わりが不振脱却の鍵か……
今年は正念場となりそうだ……。
9日から11日にかけて、JRAは3日間開催を行う。日曜は中京競馬場でシンザン記念(G3)、月曜は中山競馬場でフェアリーS(G3)が開催される。緊急事態宣言が首都圏を対象に発出されたが、ステイホームで楽しめる3連休となるのではないだろうか。
JRAの開催初日となった5日は昨年リーディングを獲得したC.ルメール騎手が不在。その中で輝きを放ったのが中京で3勝を挙げた武豊騎手と、中山で3勝を挙げた松山弘平騎手である。
栗東所属の松山騎手が関東圏で7鞍の騎乗を確保したのは、関係者から熱い信頼を得ている証拠だろう。昨年、デアリングタクトで3冠達成、キャリアハイの127勝、重賞9勝を挙げたことが猛アピールとなったようだ。今年も好調を維持して中山金杯(G3)をヒシイグアスで優勝。まだまだ松山旋風は続くことになりそうだ。
今週末、松山騎手は中京で土曜8鞍、日曜10鞍、月曜9鞍の騎乗を予定している。さらに勝ち星を伸ばすことになるだろう。
その一方、M.デムーロ騎手は3日間でわずか6鞍の騎乗予定だった。
昨年はJRA通年免許取得後、ワーストの65勝に終わったデムーロ騎手。年間100勝は当たり前だった存在が、今となっては100勝に到底届きそうもない成績に低迷している。昨年は最後の最後で東京大賞典(G1)をオメガパフュームで制して体裁を保ったものの、12月はJRAで「未勝利」という不本意な締め括りに終わった。
年が明けて、金杯開催日も乗鞍はメインレースのみと、勝利数の減少とともに騎乗数も減少している。かなり深刻な状況と言えそうだ。
「最後の直線で早々に諦めてしまい馬なりで入線する“無気力”騎乗や、調教師と意思疎通できていないことが多く見受けられます。これが騎乗依頼減少の理由に考えられますね。今週は日曜が中山、月曜が中京で騎乗するのですが、重賞の裏開催ですら騎乗馬が集まっていません。特に、美浦の堀宣行厩舎や斎藤誠厩舎の依頼はかなり減少しましたね」(競馬記者)
昨年、デムーロ騎手が最も勝利を挙げたのは堀厩舎と斎藤誠厩舎だった。ともに6勝を挙げており、騎乗回数は前者が41回、後者が25回とデムーロ騎手にとって“お得意様”である。また、堀厩舎といえば、かつてドゥラメンテでのコンビで競馬界を席巻しており、蜜月関係にあったことで有名だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「あまり信用されていない」武豊…「指示無視」常習M.デムーロに代打!? 日本ダービー(G1)でカギ握る18歳と21歳のホープ2人
- JRA「指示無視」M.デムーロ、武豊と共に「ルメール潰し」成功も最下位……調教師「ポジション取りが大事」も“実質”最後方からになった舞台裏
- デムーロ騎手「肘打ち」の次は「奇声」で川田騎手を脅す!? ルメール騎手も交えて神戸新聞杯(G2)の”舞台裏”を暴露
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA中山金杯(G3)M.デムーロ「1鞍入魂」は危険!? 「僕は乗る馬がいなくて……」完璧代打から1年、ダーリントンホールに潜む罠
M.デムーロ「皆さんごめんなさい」プレッシャーで度忘れ!? 東京大賞典(G1)3連覇達成も「お得意のポーズ」は……12月「0勝」から起死回生の勝利
JRA有馬記念(G1)M.デムーロ&武豊「無限列車」に搭乗失敗!? 「ゴチャゴチャした」枠順抽選会の「明暗」が大逆転
【有馬記念】ラヴズオンリーユー「なぜ下げた」!?……先行宣言M.デムーロ “不可解”位置取り、痛恨の「12月未勝利」でフィニッシュ
「藤田さんにはいつも怒られていたけど……」M.デムーロ思い出の1頭。有馬記念「2cm差」の勝利、ドバイで悲願達成ヴィクトワールピサが新天地へ