GJ > 競馬ニュース > 「レベル低下」止まらないダート界に黒船襲来!?
NEW

JRA「レベル低下」止まらないダート界に黒船襲来!? モズアスコット、アグネスデジタルに続けるか…… あのG1馬が根岸S(G3)参戦を表明

【この記事のキーワード】,

JRA「レベル低下」止まらないダート界に黒船襲来!? モズアスコット、アグネスデジタルに続けるか…… あのG1馬が根岸S(G3)参戦を表明の画像1

 戦国模様のダート界に新たな刺客が殴り込みだ。

 31日に東京競馬場で行われる根岸S(G3)に、18年のマイルCS(G1)を制したステルヴィオ(牡6、美浦・木村哲也厩舎)が参戦することを、所有するサンデーレーシングが発表した。

 2番人気に推された前走の阪神C(G2)を12着に大敗。今後の動向に注目が集まっていたステルヴィオ。これまで17戦はすべて芝のレースを使われており、ダートは初挑戦となる。結果次第ではフェブラリーS(G1)への参戦も視野に入りそうだ。

 3歳にしてマイルCSを制した素質馬ではあるものの、以降は惜しい競馬はあれども勝ち切るまでには至らず。もうワンパンチ足りない現状が続いたことも、新天地での再出発は好判断なのかもしれない。

 現在のダート界は確たる存在を欠いている状況だ。頭一つ抜け出た存在だったクリソベリルは昨年のチャンピオンズC(G1)で、単勝1.4倍の圧倒的1番人気を裏切って4着に敗れた。

 2着に入ったゴールドドリームも引退し、3着のインティにしても7連勝したかつての勢いは翳りを見せている。4歳もトップクラスのカフェファラオが力負けして6着では、世代交代を期待するには荷が重い印象が拭えない。

 勝ち馬のチュウワウィザードをはじめ、クリソベリルやオメガパフュームなどの実力馬にしても主戦場は交流重賞の中距離戦線であり、ダートの短距離に出走してくるかどうかは微妙だろう。

JRA「レベル低下」止まらないダート界に黒船襲来!? モズアスコット、アグネスデジタルに続けるか…… あのG1馬が根岸S(G3)参戦を表明の画像2

 昨年も18年の安田記念(G1)を勝利したモズアスコットが、ダート初挑戦となった根岸Sでコパノキッキングを撃破。勢いそのままフェブラリーSを連勝した。このような状況を踏まえると、ステルヴィオが根岸Sを快勝するようなら、それはフェブラリーS最有力候補となる可能性を意味するといっても過言ではない。

 また、それ以外でも近年はアウォーディー、古くはアグネスデジタルやクロフネなども芝のG1を勝利した後にダートのG1馬となっている。

「モズアスコットはダート適性が未知数のフランケル産駒でしたが、ステルヴィオはすでに産駒にダート実績のあるロードカナロア。血統的にもこなせる可能性が十分にありそうです。

逃げてこそのインティはアテにならない側面もありますし、根岸Sをあっさり勝つようなら本番で1番人気になる可能性も高いでしょう」(競馬記者)

 ロードカナロアの代表産駒といえば、アーモンドアイが筆頭だが同馬は牝馬のため、後継種牡馬にはなれない。牡馬はサートゥルナーリアの種牡馬入りが決定したばかりだが、ステルヴィオがダートG1も制するようなら、父の種牡馬としての評価をさらに高められるかもしれない。

JRA「レベル低下」止まらないダート界に黒船襲来!? モズアスコット、アグネスデジタルに続けるか…… あのG1馬が根岸S(G3)参戦を表明のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を