
JRA「ハンデ戦にしないとね」武豊もお手上げだったアグネスタキオン、刻をこえて復活した幻の三冠馬が皐月賞(G1)前に話題独占?
先週の桜花賞(G1)を制したソダシだが、その父クロフネを2000年のラジオたんぱ杯3歳S(G3・現ホープフルSの前身)でレコード撃破したのがアグネスタキオンだ。
アグネスタキオンはディープインパクトの父としても知られるサンデーサイレンス、桜花賞馬の母アグネスフローラとの間に生まれた。全兄にダービー馬アグネスフライトがいる超良血馬である。
前述したラジオたんぱ杯で重賞初勝利を挙げたアグネスタキオンは、翌年の弥生賞(G2)から始動。前走でクロフネ、ジャングルポケットといったトップクラスを相手に楽勝したこともあり、ファンも単勝1.2倍の圧倒的1番人気に支持した。
「三冠を取れる可能性のある馬」
管理している長浜博之調教師がそう評したほどの強さに、ライバル陣営は続々と回避を表明する。最終的に8頭立ての少頭数で行われたこのレースで2着のボーンキングに5馬身の差をつける大楽勝を披露した。アグネスタキオンのあまりの強さにボーンキングに騎乗していた武豊騎手をして「強過ぎるね、クラシックもハンデ戦にしないとね」と冗談とも本気ともいえないコメントを引き出したほど。このときの4着は後の菊花賞馬マンハッタンカフェだった。
牡馬クラシック第1弾の皐月賞(G1)に、アグネスタキオンは当然のごとく単勝1.3倍の断然人気で挑む。好位4、5番手から楽に抜け出す競馬で、2着ダンツフレーム、3着ジャングルポケットを一蹴した。
危なげない内容でクラシック初戦を制したアグネスタキオンは、これでデビューから無傷の4戦全勝。1994年ナリタブライアンの三冠達成が期待されたが、日本ダービー(G1)を前に左前浅屈腱炎を発症して出走を断念。関係者が協議した結果、引退して種牡馬となることが決定した。
種牡馬となったアグネスタキオンは名牝ダイワスカーレット、ダービー馬ディープスカイをはじめ、6頭のG1馬を輩出。2008年にはリーディングサイアーの座を手に入れ、サンデーサイレンスの後継として大きな期待を集めたが、翌年に急性心不全で急逝する。
PICK UP
Ranking
5:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
- 世界最強ゴールデンシックスティ「何故」セン馬に? 「産駒が見られないのが残念」の声も知っておきたい香港の競馬事情
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA川田将雅10年前の「トラウマ」をダノンザキッドが解放!? 皐月賞(G1)で取り戻す「サイボーグ化」で奪われた満面の笑み
JRA ダノンザキッド「皐月賞の呪い」でまた勝てない!? 6年前の最強世代も陥った継続中の「ジンクス」…とは
【JRA皐月賞・人気馬総崩れか!?】ダノンザキッド、エフフォーリア危険?どの馬を勝たせたいのか、お抱え騎手の配置関係で、獲れる根拠ありの穴馬でまさかの結論
JRA 皐月賞(G1)ノーザンファーム「お抱え騎手」が上位独占!? 桜花賞(G1)でも見せつけた層の厚さ、赤丸急上昇の注目騎手が狙い目か
JRA【皐月賞(G1)展望】「超新星」エフフォーリアVS「2歳王者」ダノンザキッド! アノ“怪物”は戸崎圭太と新コンビ結成! ★上位人気馬予想オッズ付き★