クロノジェネシス完璧エスコートも「苦手」条件が牙をむく!? 帝王賞(G1)「代打」ルメールがクリンチャーに歓迎されない理由

先週の宝塚記念(G1)は、C.ルメール騎手騎乗のクロノジェネシスが優勝した。
北村友一騎手の負傷により、代打のルメール騎手はクロノジェネシスに初騎乗ながら冷静にエスコート。戦前は海外遠征明け初戦や、ルメール騎手自身が宝塚記念を未勝利であることが不安視されていた。しかし、蓋を開けてみれば、それらを払拭する圧巻の2馬身差Vであった。
そんな好調なルメール騎手は30日に、地方競馬の上半期総決算・帝王賞(G1)に騎乗。パートナーはダート重賞を連勝中のクリンチャー(牡7歳、栗東・宮本博厩舎)だ。
同馬は18年の京都記念(G2)優勝や凱旋門賞(G1)にも出走するなど芝で活躍していた馬だったが、新境地を求めてダートへ転向した。ここまでダートで10戦して掲示板を外したのが1回のみと安定感は抜群。それだけに、ルメール騎手が騎乗すれば待望のG1勝ちも夢ではない。
しかし、残念ながらルメール騎手がクリンチャーに騎乗しても、“鬼に金棒”とはならない可能性が高い。
なぜなら、ルメール騎手が地方競馬を苦手としているからだ。ルメール騎手は、昨年7月から今月までの1年間、JRAダート重賞で計9レースに騎乗して「3-1-1-4」という成績。勝率33.3%、複勝率55.6%と非常に優秀だ。
一方、昨年の帝王賞から1年間で地方のダート重賞には計13レース騎乗したものの「0-2-3-8」と冴えない。騎乗レース数が少ないとはいえ、得意としているJRAの重賞に対し、地方は未勝利と振るわない。最後のダートグレード重賞勝利は、昨年5月の兵庫CSまで遡る。
競馬は「馬7割、騎手3割」と言われているように騎手が全てではない。ただ、騎乗した馬が弱かったため、成績が悪いだけという声もあるだろう。
ただ、当該期間におけるルメール騎手の騎乗馬は、JBCレディスクラシック(G1)のローザノワール(6番人気)を除き、全て単勝オッズ3番人気以内の人気馬ばかり。
昨年のチャンピオンズC(G1)優勝馬チュウワウィザードや海外でも好走実績豊富マテラスカイなど勝ち負けを期待できる馬もいた。
また、中にはJRA重賞では考えられないような不可解な騎乗もあった。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 【有馬記念】「使い分け」に一石投じた戸崎圭太が意地!ルメールキラーが3勝目で今年の屈辱もスッキリ?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- JRA石橋脩「乗り替わり」ラッキーライラックとの別れ避けられず? 「意味深コメント」と「状況」
関連記事

【帝王賞(G1)展望】「大井の鬼」オメガパフューム中心も混戦模様!「砂のサイレンススズカ」の代表産駒が地方初見参、上半期のダート王決定戦に豪華メンバーが集結!

JRA 川田将雅に「騎乗馬選択」の自由なし!? 帝王賞(G1)クリンチャーとの無敗コンビ解消の裏に、浮かび上がるのは主戦騎手の呪縛か

JRA「重賞12連敗」武豊に最大の正念場!? 宝塚記念(G1)アリストテレス騎乗もカレンブーケドールと明暗、長期スランプ突入で勝率も急降下

JRA福永祐一「神予告」で感謝の声が多数!? 宝塚記念(G1)キセキは敗戦もレース展開ズバリ、レイパパレ苦戦を的中させた騎手ならではの根拠とは

JRAあわや「大惨事」福永祐一ジェラルディーナと謎の逃避行!? まるでアイビスサマーダッシュに怒号と称賛、一度はブチ切れたファンが手のひら返しで絶賛の真相とは
















