
武豊「華が足りない」愛ある苦言から14年…G1「108連敗」三浦皇成いざ頂点獲りへ

1番人気イクイノックスの圧勝劇で幕を閉じた今年の有馬記念(G1)。激闘から3日後の28日には、同じ中山競馬場で2歳の中距離王を決めるホープフルS(G1)が行われる。
25日時点、『netkeiba.com』で1番人気に想定されているのは、新馬戦と東京スポーツ杯2歳S(G2)を連勝中のガストリック(牡2歳、美浦・上原博之厩舎)だ。
最有力視される同馬の鞍上を務めるのは、騎手生活15年目の三浦皇成騎手。25日の有馬記念では最低16番人気のラストドラフトに騎乗し13着に敗れたが、今度は一転してG1では自身初となる1番人気の重圧と闘うことになりそうだ。
そんな三浦騎手が騎手デビューを果たしたのは08年。見習い騎手に与えられる減量特典を味方にデビューから次々と勝ち鞍を稼ぐと、8月には函館2歳S(G3)で重賞初勝利。最終的には「91」まで勝利数を伸ばし、1987年に武豊騎手がマークした69勝の歴代新人最多記録を大きく塗り替えた。当時すでに39歳を迎え、ベテランの域に差し掛かっていた武豊騎手の後継者として三浦騎手の名前が取り沙汰されたのは言うまでもないだろう。
しかし、デビューから15年が経過し、いまだに三浦騎手がJRAのG1タイトルを獲っていないとは誰も想像できなかったはずだ。
三浦騎手にはいったい何が足りなかったのか?
15年前の10月に新人最多勝を更新する70勝目を挙げた際、武豊騎手が三浦騎手に対し、愛を込めて送った言葉がある。
「70勝目がローカルの土曜1R というのは華が足りません。三浦君は、もっともっと目立つ存在になってもらわないと困ります」(2008年10月29日、武豊オフィシャルサイト日記より抜粋)
長らく競馬界のトップに君臨していた武豊騎手が18歳で成し遂げた69勝の大記録。これを三浦騎手が塗り替えたのは、10月25日だった。しかし、これが土曜開催でローカル福島の1Rだったのである。
「注目度としては最も低いといえるシチュエーションでしたね。もちろん勝負の世界なので、勝つタイミングを計るというわけにはいかないのですが……。武豊騎手としては、三浦騎手に“持ってる騎手”になってほしいという願いも込めてのメッセージだったのだと思います。
三浦騎手はその後も勝利を重ね、1年目からリーディング9位に食い込みました。当時はすぐにでもG1を勝つものだと思っていましたが、その後2度の2着、7度の3着はあれど、いまだ戴冠には至っていません」(競馬誌ライター)
有馬記念でデビューからのJRA・G1連敗記録が「108」に伸びてしまった三浦騎手。除夜の鐘なら、これで煩悩はなくなったはずだ。今年最後のG1でもあるホープフルSで“109度目の正直”となるのか。武豊騎手の“苦言”から14年……。
三浦騎手は2022年12月28日を自身が最も目立つ1日にしようとしている。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を