NEW

【共同通信杯(G3)展望】福永祐一「重賞13勝」の得意コースで最後の騎乗!ダノンザタイガー、レイベリングら強敵相手に一発狙う

【この記事のキーワード】, ,

【共同通信杯(G3)展望】福永祐一「重賞13勝」の得意コースで最後の騎乗!ダノンザタイガー、レイベリングら強敵相手に一発狙うの画像1

 12日、東京競馬場では春のクラシックに直結する重要な一戦、共同通信杯(G3)が行われる。過去10年で出走した108頭のうち実に11頭が後にG1を勝っている3歳戦随一の出世レースである。

 今年も将来性のある馬がそろいそうだが、1戦1勝のタスティエーラ(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)をまず取り上げたい。

 新種牡馬サトノクラウンを父に持つ本馬は、昨年11月の東京2歳新馬(芝1800m)でR.ムーア騎手を背にデビュー。道中2番手から抜け出すと、2着ラレーヌデリスに3馬身半差をつけ、搭載しているエンジンの違いを見せつけた。

 レース後、ムーア騎手は「まわりを気にしてキョロキョロしていたので折り合いを心配しました」と一抹の不安があったことを明かしたが、「レースでは問題ありませんでした。距離は2000mぐらいまでは大丈夫。将来期待できる馬だと思います」と今後の活躍に太鼓判を押している。

 そのムーア騎手は、すでに離日しているため騎乗不可。代わって2戦目の手綱を取るのは今月いっぱいで騎手を引退して調教師へ転身する福永祐一騎手だ。

 関西所属の同騎手だが、東京芝1800mは大の得意。特に重賞では圧倒的で、コース別では最多となる13勝(52戦)を挙げている。次に多い阪神芝2000mが9勝(98戦)なので、相性の良さは明らかだ。

 共同通信杯に限れば1勝(5戦)しかしていないが、2着が2回、3着も1回あり、複勝率は80%を誇る。福永騎手と言えば若駒の育成にかけては随一の腕前といわれているが、自身最後となる国内の3歳重賞で1戦1勝の素質馬をクラシック路線に乗せることができるか。

 2020年の当歳セレクトセールにて2億9700万円(税込)の高額で取り引きされたダノンザタイガー(牡3歳、美浦・国枝栄厩舎)も将来の活躍が期待される。

 昨年6月のデビュー戦は出遅れもあって2着に取りこぼしたが、2戦目で順当勝ち。しかし、3戦目の東京スポーツ杯2歳S(G2)ではハーツコンチェルトに次ぐ2番人気に支持されるも、再び2着に敗れた。

 このときは前半3ハロン35秒2と、2歳戦としては緩みのない流れの中、中団やや後方で待機したダノンザタイガー。直線で大外に持ち出されると、突き抜けそうな勢いで伸びたが、内をすくったガストリックにクビ差及ばず。それでもハーツコンチェルトの猛追をしのいで賞金加算には成功した。

 これを受けて年内は無理をさせず、陣営はすぐに共同通信杯からの始動を決定。1月中旬に美浦に入厩すると、ウッドコースを中心にしっかりと乗り込まれてきている。

 管理するのはアパパネとアーモンドアイという三冠牝馬2頭を育て上げた国枝調教師。牝馬では数多くのタイトルを獲得しているが、いまだ牡馬クラシックには縁がない。悲願のダービー制覇へ、ダノンザタイガーは出世レースを制しクラシック有力候補へ名乗りを上げることができるか。

【共同通信杯(G3)展望】福永祐一「重賞13勝」の得意コースで最後の騎乗!ダノンザタイガー、レイベリングら強敵相手に一発狙うのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 大阪杯「23連敗」の鬼門を超えられるか…スターズオンアース、ヒシイグアスを阻む壁
  2. ディープインパクト「最終世代」の明と暗、桜花賞で有力ライトクオンタムを輩出も、気になる「未デビュー」2頭の現在地
  3. 天皇賞・春(G1)アスクビクターモア陣営の「非情采配」にファン激震! 2年続いた菊花賞馬の乗り替わり
  4. 女性ジョッキーの先駆者・藤田菜七子「成績不振」の裏には取り巻く環境が変わった事も原因か
  5. 13億円のサウジカップ、9億円のドバイワールドカップ… 賞金と距離以外に何が違っていたのか?パンサラッサ、カフェファラオ、ジオグリフが揃って凡走の謎!
  6. ディープインパクトやキタサンブラックら栄光の陰で、勝者になれなかった馬たちに待ち受ける悲しい現実…「馬が好き」だからこそ知っておきたい引退馬問題の最前線【特別インタビュー】
  7. 「自らの腕でつかみ取って厩舎を助ける側なんや」岩田康誠がG1獲りに強い意欲! 「炎上」も経験した名手が掴んだ大阪杯制覇の手応え
  8. 「地方の刺客」が続々参戦で若手ジョッキーは大ピンチ!? 「4年間未勝利」でも話題、生存競争激化はファンも大歓迎?
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 川田将雅がドバイワールドC(G1)で見せた意外な姿。リーディングジョッキー獲得後の変化が話題に