
「重賞レベルの力」C.ルメール絶賛の遅れてきた大器が4連勝!エフフォーリア失った鹿戸雄一厩舎に「看板候補」の新星現る

厩舎の新しい「顔」となるような大物候補が誕生したかもしれない。
19日に東京競馬場で行われた10RのアメジストS(3勝クラス)は、単勝1.8倍の断然人気に推されたスパイダーゴールド(牡4、美浦・鹿戸雄一厩舎)が後続に2馬身半差をつけて完勝。兄にきさらぎ賞(G3)を勝ったラーゴムを持つ良血が、昨年の未勝利から破竹の4連勝を決めた。
14頭立て芝2000mのレース。好スタートを決めたスパイダーゴールドは、鞍上のC.ルメール騎手が「ちょうどいいポジションで運べた」と振り返った通り、道中で2番手を追走する。サザンナイツが大逃げで引っ張る流れの中、絶好の手応えを保ったまま最後の直線を迎える。
そこから徐々に逃げ馬との差を縮めると、残り200m付近で早くも先頭へ。鞍上のムチが1発、2発と飛ぶと後続を突き放し、最後は余裕しゃくしゃくでゴールを駆け抜けた。
「未勝利と1勝クラスは完勝だったものの、前走の2勝クラスの着差が僅かだったので、いきなり勝ち負けは厳しいかなとも思いましたが、杞憂に終わりましたね。ここでは明らかに力が違いました。
また勝ち時計の1分57秒7は時期が違うとはいえ、昨年の天皇賞・秋(G1)で勝ったイクイノックスがマークした時計にコンマ2秒に迫る好タイムでした。レース後にはルメール騎手も『重賞レベルの力がある』と絶賛していましたし、今後の活躍も本当に楽しみですよ」(競馬誌ライター)
一昨年のデビュー戦では単勝1.9倍に推されるも2着に敗れ、その後の2戦も2着→5着と勝ち上がることが出来なかったスパイダーゴールド。4戦目の未勝利戦は競走中に鼻出血を起こしながら、2着に1馬身1/4差をつけての初勝利だった。
そこから素質が徐々に開花し、続く湯沢特別(1勝クラス)では単勝1.7倍の5億円馬リアドを撃破。さらに前走のオリエンタル賞(2勝クラス)でも、単勝1.6倍に推された神戸新聞杯(G2)4着馬のジュンブロッサムを蹴散らしており、破ってきた相手にも不足はない。
4連勝の全てで手綱を取っているルメール騎手も、以前から「能力があります」「上でも期待できます」と評価しているだけに、いよいよ本格化した印象がある。次戦は未定だが、重賞でもいきなり好勝負が期待できそうだ。
そして、スパイダーゴールドを管理する鹿戸厩舎にとっても、同馬の本格化は喜ばしい限りだろう。
12日の京都記念(G2)では、管理するG1・3勝のエフフォーリアが心房細動によりまさかの競走中止。その後、電撃引退を余儀なくされてしまった。
道半ばで種牡馬入りとなったエフフォーリアに対し、鹿戸師は「成功すると信じています。できればエフフォーリアの子供で大きいレースに挑戦できるようになりたい」と前を向いたが、それと同時に「この馬は僕にとって宝物。僕にとってのヒーロー」と噛み締めていた。
それだけにスパイダーゴールドの4連勝でのOP入りは、厩舎の新たな希望となるに違いない。「遅れてきた大器」が、早ければ今年中に鹿戸厩舎の看板となる日が訪れるかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新武豊「1着に飢えて」JRAから戒告…福永祐一「持論」自ら実証の“勝ち逃げ”引退も、大先輩が痛恨の被害
新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…2週連続「謝罪」の鞍上は踏んだり蹴ったり
キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- ひっそりと「JRA重賞69連敗」…“3連覇”だけじゃないディープボンドの負けられない理由
- 【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!
- 【高松宮記念(G1)展望】ナムラクレアVSメイケイエールも「G1全敗」の不安…4連勝中の新星アグリ、G1ウイナー3頭にも勝機十分
- 【毎日杯(G3)展望】ドバイ遠征で不在C.ルメールから「乗り替わり」キングズレインVSノッキングポイント! 新コンビを組むのは誰?
- 【スプリングS(G2)予想】横山武史「ベタ惚れ」の大器ベラジオオペラが皐月賞切符を掴む!? “フラれた”相棒セブンマジシャンの逆襲に期待
- 岩田康誠「大絶賛」の超新星が4連勝! 大変身の裏にT.マーカンドの“金言”も、かつての主戦は「昨年、今年0勝」の184連敗…
- 高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけ