
武豊絶賛の「好素材」が背水の陣、“7億円対決”制して開きたいクラシックへの道
25日、阪神競馬場の芝2200mで開催されるすみれS(L)。かつてフサイチコンコルドやキングカメハメハが制し、後に日本ダービー馬へと輝いたことでも知られている。
今年このレースに格上挑戦を予定しているのが、現在4戦1勝のエゾダイモン(牡3歳、栗東・武幸四郎厩舎)だ。
主戦の武豊騎手がデビュー前から公式サイトの日記に「覚えておいて損はない」とつづるなど絶賛していた好素材だが、先月行われた自己条件ではまさかのブービー負け。春クラシックに黄色信号が灯ったようにも思われた。
だが、さほど間を置かずに格上参戦してくるということは、陣営はまだ大舞台を諦めていないのだろう。G1・2勝馬グローリーヴェイズの半弟でPOG(ペーパーオーナーゲーム)でも非常に人気の高かった1頭だけに、ここで巻き返しを見せられるか注目が集まりそうだ。
「前回は思わぬ大敗を喫してしまったエゾダイモンですが、手綱を取っていた武豊騎手がレース後『思った以上に馬場を気にしていた』と話していたことから、重馬場になってしまったことで持ち味を存分に生かせなかったのでしょう。
中間の調教では先週のフェブラリーS(G1)に出走した古馬オープンのセキフウに先着するなど好気配を見せています。週末の競馬が良馬場で開催されれば見直す手もあるのではないでしょうか」(競馬誌ライター)
なお今年のすみれSは特別登録が6頭とやや寂しいものの、中身は非常に濃いメンバーが揃ったといえそうだ。
“7億円対決”制して開きたいクラシックへの道
上位人気が予想されるシャザーンが2021年のセレクトセールにおいて2億4200万円、ショウナンバシットが2億8600万円の超高価格でそれぞれ取引された馬。またエゾダイモンも1億8150万円の高値で藤田晋オーナーに購入されている(全て税込)。
さらに、アヴニールドブリエも一口馬主クラブのシルクレーシングにおいて6000万円で募集されていることから、ネット上やSNSなどでは4頭合わせて“7億円対決”としても注目を集めている。
エゾダイモンは前走でショウナンバシットに1秒以上の差をつけられて敗れているものの、同馬はデビュー戦から手綱を取り続けた福永祐一騎手が今週末サウジアラビアに遠征予定。今回は松山弘平騎手が想定されているが、テン乗りになるのは不安材料の1つといえるだろう。
「シャザーンも前回手綱を握っていた川田将雅騎手がサウジアラビアに遠征するため、初騎乗の岩田望来騎手に乗り替わりとなりました。アヴニールドブリエも団野大成騎手との新コンビが発表されています。
そのため、上記4頭のなかで継続騎乗になるのは武豊騎手とエゾダイモンのみ。このアドバンテージを生かすことができれば勝機も見えてくるかもしれませんね」(同)
現時点で1勝クラスのエゾダイモンにすれば、春を展望する上で今回は背水の陣になるかもしれない。果たして道を切り開くことができるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
武豊「9年ぶり」参戦も再び「横山家」が乱入!? 中山記念(G2)横山典弘×ジャスタウェイに完敗した苦い記憶
C.ルメール「武豊超え」最多勝更新でリーディング返り咲き! 川田将雅「武史と競うのは今じゃない」名手が望んだ理想の勢力図とは
ソダシ主戦「不調」の影で復活の狼煙!? 元全国リーディング6位が変幻自在の神騎乗連発!
JRA「勝率、連対率、複勝率」すべてで川田将雅、C.ルメールを凌駕! B.ムルザバエフの評価が赤丸急上昇…謙虚な「豊さん、ありがとうございます」のコメントも好感
話題の競馬YouTuberが驚異の回収率「2200%」をマーク!フェブラリーS(G1)わずか「3連単4点」の神的中!交渉次第では「160万」超えもあった!?