
武豊、安藤勝己も絶賛の「ユタカマジック」で快勝も複雑!? 桜花賞へ「まあ、いいレースができるんじゃないですかね」

4日、桜花賞(G1)の優先出走権が懸かったトライアル・チューリップ賞(G2)は、7番人気のモズメイメイ(牝3歳、栗東・音無秀孝厩舎)が勝利。果敢にハナを奪って主導権を握ると、最後はハナ差で後続を抑え込んだ。
「ギリギリでしたけど、よく頑張ってくれました」
レース後、そう相棒を称えた武豊騎手だが、まさに騎手の腕で掴んだ重賞制覇だった。「行く馬がいれば行かそうと思っていた」と振り返ったレースで、抜群のスタートを見せたのがモズメイメイだった。スッと先頭に立つと「切り替えました」と、前走と同じペースの主導権を握る競馬に切り替えた。
そこからは、経験豊富な武豊騎手の真骨頂が発揮された。1000m通過59.9秒は、同日同舞台で行われた3歳未勝利戦よりも0.5秒だけ速い絶妙なペース。最後は2着コナコーストにハナ差まで追い詰められただけに、少しでも歯車が狂っていれば結果は変わったかもしれない。
「先週の中山記念(G2)のドーブネもそうですが、まさに『武豊騎手を楽に逃がすとこうなる』という典型的なレースでしたね。2番手が14番人気の未勝利馬ということで、横山典弘騎手が無理をしなかったことも追い風だったと思います。
7番人気の伏兵でしたが、デビュー戦を勝った後に(本馬を管理する)音無調教師がプランを変えて阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)に登録したほどの馬。残念ながら除外になってしまいましたが、これで胸を張って桜花賞に挑めますね」(競馬記者)
この結果には、元JRA騎手のアンカツこと安藤勝己さんも「ユタカちゃんしてやったりの逃げ」と自身のTwitterで絶賛。「能力的に横一線やったと思うけどペース配分で粘り切らせた」とジョッキーの腕によるところが大きいと指摘している。
「ユタカマジック」で快勝も複雑!?
王道トライアルを勝利し、桜花賞でもペースのカギを握る存在になりそうなモズメイメイ。だが、陣営にとっては来月の本番に向けて避けては通れない問題がある。
「絶妙なペース配分で逃げ切ったモズメイメイですが、問題はそのペースを演出した武豊騎手が先日、シンザン記念(G3)を勝ったライトクオンタムとのコンビで桜花賞に挑むことが発表されたことですね。
もちろんモズメイメイ陣営も織り込み済みで武豊騎手に手綱を託していますが、ここまで見事な騎乗を見せられると、さすがに後ろ髪を引かれる思いでしょう。トライアルを勝ったことで有力馬の1頭になりましたし、代打のジョッキーにはこだわりたいところですね」(同)
「阪神の1600で2連勝ですから条件は間違いなく良いと思いますし、あの……まあ、いいレースができるんじゃないですかね」
そんなトップジョッキーならではの事情があってか、勝利騎手インタビューで桜花賞への抱負を聞かれた武豊騎手は、やはりいつもより歯切れが悪そうだった。
PICK UP
Ranking
23:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛