NEW

【名古屋大賞典(G3)予想】ハギノアレグリアス、ニューモニュメントは消し!敢えての人気薄推奨で狙う特大万馬券

【この記事のキーワード】, ,

【名古屋大賞典(G3)予想】ハギノアレグリアス、ニューモニュメントは消し!敢えての人気薄推奨で狙う特大万馬券の画像1

 16日に名古屋競馬場にて開催される中距離の交流重賞、名古屋大賞典(G3)を予想していく。

 今年、名古屋競馬場が移転して初めて開催されるこのレース。昨年まではダート1900mで行われていたが、2000mに条件が替わった。過去10年でJRA勢10勝と交流重賞では当たり前のようなフレーズだが、圧倒的にJRA勢優勢である。

 過去の勝ち馬を見ても昨年、一昨年と連覇したクリンチャーをはじめケイティブレイブ、ホッコータルマエ、エスポワールシチーやスマートファルコンなどJRAのダートの名馬の名前が並ぶ。

 直近で勝った地方馬はちょうど20年前の2003年まで遡ることとなる。地方馬に勝ち目がないかと言うと、昨年と17年の3着に地方馬が入っており、JRA勢に割って入るだけの実力馬がいれば一発もあり得る。

 正直、過去の傾向も堅い決着がほとんどなのだが、それでは馬券を買う面白みもないというもの。そこで「◎」は9番ジンギとする。

 昨年、5年ぶりに地方馬の意地を見せて3着に食い込んだのがこの馬。近走も地元園田で好調ぶりを見せており、昨年のこのレース3着の後、5走して2勝2着2回3着1回とパーフェクトな成績。地方とは言えすべて重賞であり、7歳馬とは思えない活躍をしている。

 33戦すべて地方でのレースになるが、馬券圏外に飛んだのがわずか3回、しかもいずれも4着と掲示板を確保しているのだから恐れ入る。そのうちの1回が一昨年の名古屋大賞典なので、交流重賞自体このレース以外に出走していないのだが相性もいいのだろう。

 JRA勢はハイレベルなメンバーがそろったが、一発ならこの馬だろう。

「○」は人気がないところから2番ケイアイパープルを挙げる。

 昨年の2着馬だが、3走前に白山大賞典(G3)を勝っているものの、その後の浦和記念(G2)や名古屋グランプリ(G2)では掲示板までというところで、多少調子を落としている可能性はある。

 とは言え、昨年は8走して交流重賞を2勝しているほか、平安S(G3)でも2着に入るなど相応以上の活躍はしている。半分は馬券圏外に飛んでいるが、それでも掲示板を確保しているので、大崩れしていないのも推しどころのひとつだ。

 昨年は初戦の佐賀記念(G3)を勝ってスタートを切っており、今年の初戦となるこのレースでも昨年の再現があることを期待して対抗としてみる。

【名古屋大賞典(G3)予想】ハギノアレグリアス、ニューモニュメントは消し!敢えての人気薄推奨で狙う特大万馬券のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合