NEW

去年は3連単278万円の大波乱! 群雄割拠の高松宮記念(G1)で波乱の立役者となるのは

【この記事のキーワード】, ,

去年は3連単278万円の大波乱! 群雄割拠の高松宮記念(G1)で波乱の立役者となるのはの画像1

 26日に開催される高松宮記念(G1)は、確固たる主役が不在ということもあり、一筋縄ではいかないレースになりそうだ。それに加えて、今週の中京は雨の影響で良馬場を望めそうにないことも競馬ファンを悩ませそうである。3連単の払戻が278万円になった昨年の再現を期待するファンも少なくはないはずだ。

 新勢力や既存の有力馬が揃う中、2年連続このレースで4着と好走しているトゥラヴェスーラ(牡8歳、栗東・高橋康之厩舎)の一発に期待したい。状態もよさそうで、8歳とは思えないほどのピカピカな馬体も目立ち、体調の良さを示す銭形模様が全身に現れていた。栗東の坂路で行われた2週前の追い切りでは、自己ベストとなる4F49秒5の時計を出してもいる。迫力があるフットワークは年齢的な衰えを感じさせない。

 同馬を管理する高橋康調教師は「思ったよりストライドが伸び、同じ完歩で上がっているがいつもより時計が出ている」と状態の良さをアピールする。去年の阪神カップ(G2)以来、約3カ月ぶりのレースになるが態勢は整っているようだ。

 とはいえ、同レースの8歳の過去10年の成績は(0.0.0.21)の数字が示す通り、苦戦が続いている。やはり8歳という年齢が影響しているのだろうか。歴史を遡れば、8歳で馬券に絡んだ馬は2011年の覇者キンシャサノキセキがいるが、こちらは高松宮記念を連覇した馬。重賞未勝利馬と比べるには分が悪い。

 しかし、それでも期待したくなるのは、この舞台と相性が悪くないことだ。一昨年は勝ち馬から0.2秒差で昨年は0.1秒差と、展開の助けさえあれば馬券圏内に突入しても不思議ではないだろう。

 近走も物足りなさを感じるレースが続いたものの、不完全燃焼に終わっていたことも見逃せない。昨年のスプリンターズS(G1)は、4コーナーから最後の直線で前が塞がるような格好で0.3秒差の7着、当時の中山はレース後に騎手から内枠が有利過ぎるという声が出た馬場状態。外目の11番枠でこの結果なら評価を落とすほどではない。

 また、2走前のスワンS(G2)でもダイアトニックと0.2秒差の4着。前走の阪神Cこそ8着と崩れたが、それでも0.2秒差の8着と善戦。この時手綱を取った鮫島克駿騎手が「3コーナーで前がゴチャついて外に切り替えないと危ないと感じた」と振り返ったように、内枠から大外に持ち出す道中のロスが響いた結果といえる。

 あと一歩足りないレースぶりからの脱却に味方してくれそうなのが当日の雨予報だ。高松宮記念は昨年、一昨年と2年連続重馬場で開催されたが、いずれも4着なら道悪も苦にしないトゥラヴェスーラには歓迎。陣営から「ひと雨降れば面白い」というコメントが出ていることも心強い。

 24日現在、『netkeiba.com』が公開している単勝予想オッズによると、トゥラヴェスーラは13番人気の大穴となっていた。実力の割に過小評価されているようなら、ぜひお勧めしたい1頭である。

GJ 編集部

GJ 編集部

2016年3月にオープンした「真剣勝負の裏にある真実に切り込む」ニュースサイト。娯楽業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

去年は3連単278万円の大波乱! 群雄割拠の高松宮記念(G1)で波乱の立役者となるのはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「遅れてきた大器」が秋の逆転に好発進…シュネルマイスター凌ぐ32秒7の切れ味にC.ルメールも手応え十分、敗れた相手も「今日は相手が悪かった」
  2. 幸運の「○番人気」はそろそろ無視できない?直近1カ月でG1を3勝、重賞5勝…の大活躍
  3. 武豊「絶賛の嵐」で川田将雅&池添謙一にとばっちり!?「これ見ると、武豊のすごさがわかる」大好評のジョッキーカメラでまさかのアクシデント
  4. 「悲しいです」悲運の“裏切り女王”の遠い春…G1で1番人気2回、2番人気2回、3番人気1回「大器」の待たれる完全燃焼
  5. 武豊が立ちはだかる無敗の三冠、今年のジャパンダートダービー(G1)は「史上空前」のハイレベル濃厚…「賞金5割引」の栄誉はラッキーかアンラッキーか
  6. 「追い切り代わり」のノーステッキ大楽勝、ソングライン凌ぐ瞬発力! グランアレグリアやサリオスもデビューした注目舞台に来年のクラシック候補が早くも登場
  7. 宝塚記念(G1)父キタサンブラックも惨敗…イクイノックスに降りかかる「不吉データ」とは
  8. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  9. 「またマイルで頑張りたい」武豊の言葉に別れの予感…ジェニュイン、ダイワメジャー、カンパニーが歩んだローテも急浮上? 「父子の絆」でコンビ再結成もあるか
  10. 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声