
スマホショック? 永島まなみ「遅刻」で戒告処分…女性騎手トップのまま30日間騎乗停止へ

3日にJRAから発表された若手騎手6名によるスマートフォンの不適切使用。春の福島開催でリーディングを獲得するなど好調だった永島まなみ騎手にも、今月13日から来月11日まで30日間の騎乗停止処分が下された。
同騎手は翌4日、栗東トレセンで先輩ジョッキーや調教師たちに対して謝罪。報道陣に対しては「発表の通りです」と話すのが精一杯であったことからも、ショックの大きさが窺い知れる。
また父であり、兵庫競馬に所属する永島太郎調教師も、頭を丸刈りにして謝罪の意を示している。それだけに、娘の永島騎手には今週末の競馬で少しでも名誉回復の騎乗が期待されたが、その出鼻をくじくような少し残念な出来事が6日の新潟競馬で判明している。
永島まなみ騎手「遅刻」で戒告処分…
「永島騎手はこの日、最初の騎乗となった新潟2Rのキタノワンダーで5着となった後、JRAから調整ルームへの入室が遅れたことについて戒告処分を受けています。
ジョッキーには騎乗日前日の21時までに調整ルームへの入室が義務付けられていますが、どうやら永島騎手はそれに遅刻してしまったようですね」(競馬誌ライター)
これにはネット上の一部ファンからも「ちょっとタイミングが悪過ぎる」「反省の色が見られないのでは」といったコメントがSNSなどに寄せられてしまった。前代未聞の事案があったばかりだけに、厳しい目で見られるのも仕方のないところだろう。
永島騎手もこの日は新潟で計7鞍に騎乗し、2着と3着が1回ずつあったものの、勝利は挙げられずに終わっている。
だが、翌7日の新潟競馬では1Rでさっそく2着に入ると、次の騎乗となった3Rではシゲルショウグンで積極的にハナを奪い、まんまと逃げ切り勝ち。JRAで今年の17勝目を飾った。
またこの勝利は、先月27日に中央・地方合わせて51勝に到達し、負担重量が3キロ減になってから初の白星にもなった。永島騎手はレース後、「この馬の良さを引き出せたと思います」と、納得のコメントを残している。
さらに、5Rの3歳未勝利も2番人気セイウンシリウスで騎乗機会2連勝を達成。道中は逃げ馬を2番手でピタリとマークすると、直線では馬場の真ん中から堂々と抜け出し、1番人気馬の追い上げを3/4馬身差で振り切っている。
「馬がしっかり応えてくれた」とレース後に相棒を称えた永島騎手。さらに騎乗停止の件に関しては「すべて自分の責任で申し訳ないです」と改めて謝罪。そして「馬に迷惑はかけられないので、これからも一生懸命乗っていきます」と語ったことを『スポーツ報知』が報じている。
今年の18勝目は、この時点で騎乗停止となった6人のなかでは角田大河騎手に次いで2位の数字。若手の中でも乗れるジョッキーの1人であることは間違いないだけに、これから徐々に信頼を取り戻していってくれることに期待したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!