NEW

【平安S(G3)予想】人気のグロリアムンディは距離不安で切り!今の「勢い」を重視して穴馬をチョイス

【この記事のキーワード】, ,

【平安S(G3)予想】人気のグロリアムンディは距離不安で切り!今の「勢い」を重視して穴馬をチョイスの画像1

 今回は交流G1、帝王賞の前哨戦となるダート重賞、平安S(G3)を予想していく。

 先週の振り返り。まず京王杯スプリングC(G2)だが、雨こそ降ったが馬場は良馬場。結果的に「○」レッドモンレーヴと「▲」ダディーズビビッドが1着3着までは良かったが、2着はノーマークのウインマーベル。スプリンターズS(G1)で2着の実績があったにもかかわらず抜け。こちらとしても残念極まりない馬券となった。

 そしてヴィクトリアマイル(G1)も雨こそ降ったがやはり良馬場。「▲」ソングラインと「△」ソダシが1着2着はともかくとして、切ったスターズオンアースが3着。予想でも書いたが「また痛い目に遭った」次第である。

 予想に戻ろう。

 それではまず、過去10年、平安Sで馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていこう。昨年、一昨年は中京ダート1900mで開催されているが、傾向に差が見られないのでまとめて掲載する。

アンタレスS 10頭
フェブラリーS 4頭
マーチS、ブリリアントS(OP) 各3頭
サウジC、ダイオライト記念、マリーンC、仁川S 各2頭
東京大賞典、エンプレス杯 各1頭

 となっている。

 レース間隔がちょうどよく、距離も似ているアンタレスSからのローテーションが最多。格付けはG3だが、フェブラリーSをはじめ、サウジCに出るような一流馬の参戦もあるのがこのレース。前走がオープン組でも通用するものの、どういうステップを踏んできたかは気にかけた方が良さそうだ。

 続いて人気順の成績を見ていく。

1番人気 5-1-0-4
2番人気 1-0-1-8
3番人気 1-3-3-3
4~6番人気 1-2-5-22
7~9番人気 1-3-0-26
10番人気以下 1-1-1-64

 となっている。

 勝ち馬の半数は1番人気から出ているが、馬券の対象となると1番人気も3番人気も似たり寄ったり。近5年なら3番人気は毎年来ているので、頭に入れておいてもいいだろう。基本的に大荒れしないレースで、だいたい来ても7番人気程度までという感じではあるが、思い出したかのように二ケタ人気馬も突っ込んで来る。人気薄でも相対的な人気のなさなら検討すべきだろう。

 これを踏まえて「◎」は15番ヴァンヤールとする。

 前走はアンタレスS(G3)。人気のプロミストウォリアが逃げる中、これをマークして好位での追走。最後の直線に入って勝ち馬を猛追するも半馬身だけ及ばなかった。ただ勝ち馬のプロミストウォリアは相手が悪過ぎた。今回のメンバーで最先着を果たしたこの馬を本命にするのは自然な流れだ。

「○」実績の割に不人気な12番テリオスベルを挙げる。

 前走はダイオライト記念(G2)。スローペースで流れて前が有利な展開にはなったが、後ろから勝ち馬に差されると、大きく差がついた2着となった。ただこの馬、よほど地方の砂が性に合っているのか、JRAのダート重賞にはまだ出走経験が一度もない。可能性込みではあるが、馬券妙味もあるので狙ってみたい。

【平安S(G3)予想】人気のグロリアムンディは距離不安で切り!今の「勢い」を重視して穴馬をチョイスのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「遅れてきた大器」が秋の逆転に好発進…シュネルマイスター凌ぐ32秒7の切れ味にC.ルメールも手応え十分、敗れた相手も「今日は相手が悪かった」
  2. 幸運の「○番人気」はそろそろ無視できない?直近1カ月でG1を3勝、重賞5勝…の大活躍
  3. 武豊「絶賛の嵐」で川田将雅&池添謙一にとばっちり!?「これ見ると、武豊のすごさがわかる」大好評のジョッキーカメラでまさかのアクシデント
  4. 「悲しいです」悲運の“裏切り女王”の遠い春…G1で1番人気2回、2番人気2回、3番人気1回「大器」の待たれる完全燃焼
  5. 武豊が立ちはだかる無敗の三冠、今年のジャパンダートダービー(G1)は「史上空前」のハイレベル濃厚…「賞金5割引」の栄誉はラッキーかアンラッキーか
  6. 「追い切り代わり」のノーステッキ大楽勝、ソングライン凌ぐ瞬発力! グランアレグリアやサリオスもデビューした注目舞台に来年のクラシック候補が早くも登場
  7. 宝塚記念(G1)父キタサンブラックも惨敗…イクイノックスに降りかかる「不吉データ」とは
  8. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  9. 「またマイルで頑張りたい」武豊の言葉に別れの予感…ジェニュイン、ダイワメジャー、カンパニーが歩んだローテも急浮上? 「父子の絆」でコンビ再結成もあるか
  10. 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声