NEW

【日本ダービー】武豊「勝つんちゃうかな」、C.ルメール「ダービーホース」の矛盾対決に注目! コントレイル、デアリングタクトに続く三冠達成にも期待

【日本ダービー】武豊「勝つんちゃうかな」、C.ルメール「ダービーホース」の矛盾対決に注目! コントレイル、デアリングタクトに続く三冠達成にも期待の画像1
ソールオリエンス 撮影:Ruriko.I

 競馬の祭典ともいわれる日本ダービー(G1)は、すべてのホースマンが勝利を夢見る注目のレースだ。今年で第90回を迎える大舞台に世代の頂点を目指す有力馬たちが参戦。戦前の下馬評では、皐月賞(G1)を異次元の末脚で突き抜けたソールオリエンス(牡3、美浦・手塚貴久厩舎)に人気が集まりそうである。

 ただ皐月賞で強い勝ち方を見せた馬といえども、日本ダービーであっさり負けてしまうケースが決して少なくないことも思い出しておきたい。

 過去10年の日本ダービーにおいて、前走が皐月賞だった馬の成績は【7.9.6.69/91】と悪くない一方で、皐月賞馬が連勝したのは2015年ドゥラメンテ、20年コントレイルの2頭のみ。しかも前者は春二冠だけでなく三冠も期待されたスケールの持ち主だった上に、後者は父ディープインパクト以来となる無敗の三冠達成をしたほどの大物だった。

 もしソールオリエンスもこれらに続いて二冠を手にするようなら、このまま三冠馬となることも夢ではないだろう。

 とはいえ、これを阻止せんと目論む不気味なライバルも虎視眈々と一発を狙っている。

 中でも怖い存在は現在の競馬界を代表する名手である武豊騎手とC.ルメール騎手の2人ではないか。

【日本ダービー】武豊「勝つんちゃうかな」、C.ルメール「ダービーホース」の矛盾対決に注目! コントレイル、デアリングタクトに続く三冠達成にも期待の画像2
ファントムシーフ 撮影:Ruriko.I

 日本ダービーで武豊騎手は皐月賞3着のファントムシーフ(牡3、栗東・西村真幸厩舎)、ルメール騎手は青葉賞(G2)を制したスキルヴィング(牡3、美浦・木村哲也厩舎)に騎乗を予定。どちらもトップクラスの実力の持ち主だけに、ソールオリエンスにとって強敵となる。

 ルメール騎手は『サンケイスポーツ』に取材に対し、「去年からダービーホースだと思っていたし、自信はあります」と答えていたように上々の手応え。「ベストコンディションで競馬ができると思います」とやる気十分のようだ。

 しかし、やはり無視できないのは、【0.5.4.48/57】という青葉賞組の成績か.。1994年から重賞となったこのステップレースだが、29年の歴史で未勝利。直近10年も13年アポロソニック、14年マイネルフロスト、17年アドミラブルの3着があった程度。この5年は3着にすら入っていない。

 これに対し、歴代最多となるダービー6勝を誇る武豊騎手は、前走でルメール騎手が騎乗したファントムシーフとのコンビで挑む。ルメール騎手がクラシックで3着に入った馬より、青葉賞馬を優先したのも驚きだが、代わりに競馬界のレジェンドの確保に成功した陣営も力が入るはずだ。

 過去に騎乗経験のない馬へのテン乗りでダービー馬が誕生していないことは懸念材料となるものの、ダービーの勝ち方を最も知る男なら、そんなジンクスも一笑に付してしまうかもしれない。『UMATOKU』が報じた記事によると、追い切りを終えた武豊騎手が「勝つんちゃうかな」とつぶやいたらしいのだから現実味を帯びてくる。

【日本ダービー】武豊「勝つんちゃうかな」、C.ルメール「ダービーホース」の矛盾対決に注目! コントレイル、デアリングタクトに続く三冠達成にも期待のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「遅れてきた大器」が秋の逆転に好発進…シュネルマイスター凌ぐ32秒7の切れ味にC.ルメールも手応え十分、敗れた相手も「今日は相手が悪かった」
  2. 幸運の「○番人気」はそろそろ無視できない?直近1カ月でG1を3勝、重賞5勝…の大活躍
  3. 武豊「絶賛の嵐」で川田将雅&池添謙一にとばっちり!?「これ見ると、武豊のすごさがわかる」大好評のジョッキーカメラでまさかのアクシデント
  4. 「悲しいです」悲運の“裏切り女王”の遠い春…G1で1番人気2回、2番人気2回、3番人気1回「大器」の待たれる完全燃焼
  5. 武豊が立ちはだかる無敗の三冠、今年のジャパンダートダービー(G1)は「史上空前」のハイレベル濃厚…「賞金5割引」の栄誉はラッキーかアンラッキーか
  6. 「追い切り代わり」のノーステッキ大楽勝、ソングライン凌ぐ瞬発力! グランアレグリアやサリオスもデビューした注目舞台に来年のクラシック候補が早くも登場
  7. 宝塚記念(G1)父キタサンブラックも惨敗…イクイノックスに降りかかる「不吉データ」とは
  8. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  9. 「またマイルで頑張りたい」武豊の言葉に別れの予感…ジェニュイン、ダイワメジャー、カンパニーが歩んだローテも急浮上? 「父子の絆」でコンビ再結成もあるか
  10. 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声