
武豊「153万馬券演出」の超穴馬弟と急遽新コンビ! リニューアル京都「最速タイム」圧勝の好素材は人気薄でこそ要警戒?

18日、東京ダート1600mを舞台に行われるユニコーンS(G3)。来年から「3歳ダート三冠競走」が創設されることにより、実施時期等が変更されることがJRAから発表されている。そのため現行での開催は今回でひとまず最後となりそうだ。
そんなユニコーンSの通算3勝目をニシキギミッチー(牡3歳、美浦・鈴木伸尋厩舎)とのコンビで狙うのが武豊騎手だ。
レジェンドがこのレースを初めて勝ったのは2005年。後に「砂のディープインパクト」とも呼ばれる名馬カネヒキリと単勝1.1倍の圧倒的支持に応えて1着。同馬とのコンビではその後もダートG1を複数勝つなど、武豊騎手の代表的なお手馬の1頭としても知られている。
2勝目はそれから2年後、ロングプライドで挙げた。河北通元騎手とのコンビで3連勝していた同馬と新タッグを組むと、最後の直線で外差しを決めて優勝。テン乗りをものともせず陣営の期待に応えた見事な騎乗だった。
ただ、そこから15年も未勝利というのは、武豊騎手の実績を考えると少々意外に思える。昨年も新馬戦を大差で圧勝したことで「ダートの超大物」と囁かれていたジュタロウと挑んだのだが、10着に大敗してしまった。
今年は、キャリア5戦3勝のうち、3勝すべてが武豊騎手ということもあり、一部ファンからは「武豊専用機」とも言われているスマートフォルスと参戦する予定だったが、筋肉痛の症状が見られたことで出走を回避することとなった。
そのため急遽、ニシキギミッチーとコンビを組むことになったと考えられるが、同馬は前走で1勝クラスを勝ったばかり。『netkeiba.com』で公開されている単勝予想オッズでも14日現在、12番人気とかなりの低評価である。
だが、決してチャンスがないわけではない。
「最速タイム」圧勝の好素材は人気薄でこそ要警戒?
前走は13番人気の大穴だったニシキギミッチーだが、2番手から抜け出すと後続に3馬身半差をつける圧勝劇。勝ちタイムの1分24秒4は今のところ、リニューアル後の京都ダート1400m、良馬場で最速の時計となっている。古馬3勝クラスのそれを上回って勝ち切ったのだから、非常に中身の濃い内容だったといえるのではないか。
また、このとき手綱を取っていた団野大成騎手はレース後、「現段階でもまだまだ成長途上といった感じ」「まだまだ良くなってきてくれるはず」などと、今後さらなる上昇を期待させてくれるコメントを残していた。
本馬を管理する鈴木伸調教師も『サンケイスポーツ』の取材に対し「だいぶ気性面の成長を感じるし、体調面も安定。今の精神状態なら1600メートルにも対応できそう」と目下の充実ぶりをアピールしている。そこに武豊騎手の手腕が加わるのであれば、通用しても何ら不思議ではない。
「ニシキギミッチーは昨年のNHKマイルC(G1)でシンガリ18番人気ながら3着に好走し、三連単153万円を超える大波乱を演出したカワキタレブリーの弟になりますね。本馬は前走の1勝クラスでも単勝91.2倍の低評価で激走しただけに、むしろ人気薄でこそ怖い1頭になるのではないでしょうか。
また武豊騎手も昨年8月、ニシキギミッチーのもう1頭の兄であるカフジアスールと初コンビで2着に好走するなど、この一族と相性は悪くなさそうです。それらの背景を考えると、当日は人気薄だったとしても警戒しておきたいところです」(競馬誌ライター)
ニシキギミッチーの父ヘニーヒューズは、過去にユニコーンS勝ち馬のワイドファラオを輩出しているのも追い風である。現3歳のダート路線にはミトノオーやヤマニンウルス、また先述したスマートフォルスなどお手馬が豊富にいる武豊騎手だが、結果次第ではさらに嬉しい悲鳴を上げることになりそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
武豊と13’小倉記念をレコードで制した夏の王様は、食いしん坊のセラピー王子に大変身!??|メイショウナルト
宝塚記念(G1)イクイノックス「ドバイ圧勝」が凡走の引き金に?福永祐一調教師が語っていた持論「逃げた後の難しさ」
藤田菜七子除く「女性騎手全滅」から30日…金沢で今村聖奈、名古屋で永島まなみらが復帰!待望の「謹慎解除」が続々決定
JRA通算1000勝リーチから「52連敗」…足踏みの三浦皇成に“特別なレース”が背中押す? メモリアル達成の期待が懸かる「大一番」とは
ジャパンC(G1)イクイノックス参戦で「現役最強決戦」に現実味…三冠馬が直接対決したドリームレースの興奮再び、「8億円」ゲットに立ちはだかるのは武豊?