GJ > 競馬ニュース > JRA通算1000勝リーチから「52連敗」…足踏みの三浦皇成に“特別なレース”が背中押す? メモリアル達成の期待が懸かる「大一番」とは
NEW

JRA通算1000勝リーチから「52連敗」…足踏みの三浦皇成に“特別なレース”が背中押す? メモリアル達成の期待が懸かる「大一番」とは

【この記事のキーワード】, ,
JRA通算1000勝リーチから「52連敗」…足踏みの三浦皇成に特別なレースが背中押す? メモリアル達成の期待が懸かる「大一番」とはの画像1
三浦皇成騎手

 11日に東京競馬場で行われたエプソムC(G3)は、後方からレースを進めた1番人気ジャスティンカフェが大外一気を決めて優勝。7度目の重賞挑戦にして待望の初タイトルを手にした。

 勝利に導いた横山和生騎手は今回がテン乗りだったものの、「ずっとレースを見ていましたし、事前に追い切りも乗せていただいていたので何も不安はありませんでした」とレース後に実に頼もしいコメントを残してくれた。今後もマイル~中距離の重賞を盛り上げてくれる1頭となるに違いない。

 その一方で、このレースに同じくテン乗りのヤマニンサルバムと挑み、9番人気6着に敗れたのが三浦皇成騎手だ。JRA通算1000勝のメモリアルVに期待する声が多かった中、先週末の東京で計13鞍に騎乗したものの全敗。またしても記録達成は持ち越しとなってしまった。

 現役で通算1000勝を達成しているジョッキーは、武豊騎手や川田将雅騎手、C.ルメール騎手など21名いる。かつてはJRA通算1000勝をクリアしたジョッキーには調教師の1次試験免除の特例措置があったように、大記録であることに間違いない。

 2008年の騎手デビューから今年でキャリア16年目を迎えている三浦騎手は、デビュー当初「ポスト武豊」などと言われていた若手のホープだ。JRA・G1未勝利であることはやや意外だが、2019年には年間102勝をマーク。毎年コンスタントに勝ち星を積み重ね、先月13日についに節目の通算1000勝にリーチをかけた。

 だが、そこから丸1ヶ月白星に恵まれず、気づけばまさかの52連敗……。そのうち1番人気には6回も騎乗する機会があっただけに、ここまで連敗が続くと少々深刻かもしれない。

「先週土曜の東京8Rは、単勝1.7倍の断然人気に推されたハリケーンリッジに騎乗することもあり、記録達成の大チャンスでしたが、レースは最後の直線で後れを取って3着。ネットの掲示板やSNSなどでは、記録達成を心待ちにしていたファンから落胆する声も見られました」(競馬誌ライター)

 勿論、三浦騎手も勝利を掴むために最善の騎乗を心掛けていることは間違いないだろうが、ここまで足踏みが続くことになるとは、本人も想定していなかったかもしれない。

足踏みの三浦皇成騎手に“特別なレース”が背中押す?

 その一方で今週末に東京で開催されるレースの中に、一部ファンが三浦騎手のメモリアルV達成に大きな期待を寄せているレースがあるようだ。

 それは17日に行われる東京9R三浦特別(2勝クラス)だ。

 出馬確定前のタイミングということもあり、まだ三浦騎手が3場開催のどこでどの馬に騎乗するかは分からないものの、本レースには同騎手がここ6戦手綱を取り続けているエルパソ(牡4歳、美浦・武井亮厩舎)がエントリー。同馬は2走前にこのクラスで3着に好走しているだけに、もし騎乗するようならチャンスは十分だろう。

 これに気付いた一部のファンからは「ここまできたら三浦特別でメモリアルVだ」など、同じ名前に期待する声も出始めた。

 それ以前のレースで節目の記録を飾ってくれることに越したことはないが、今週末こそは連敗ストップで歓喜のコメントが聞けることに期待だ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

JRA通算1000勝リーチから「52連敗」…足踏みの三浦皇成に“特別なレース”が背中押す? メモリアル達成の期待が懸かる「大一番」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
  2. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
  10. JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……