
【南部杯(G1)展望】レモンポップ調教師「シリウスS登録」は好采配?迷采配? 連覇狙うカフェファラオと初顔合わせ

9日、盛岡競馬場では南部杯(G1)が行われる。秋のダートマイル王を決める一戦には5頭のG1馬が出走を予定している。
レモンポップ(牡5歳、美浦・田中博康厩舎)は、5歳となった今年、根岸S(G3)で重賞初制覇を飾ると、勢いそのままにフェブラリーS(G1)も勝利。晴れてG1馬の仲間入りを果たした。
スタートには定評があり、好位で立ち回れるレースセンスの高さは同馬の大きなセールスポイントだ。フェブラリーSでも好位の外々を通って、直線ギリギリまで追い出しを我慢。危なげなく抜け出すと、最後は2着レッドルゼルに1馬身半の差をつける横綱相撲だった。
その後は海外に矛先を向け、ドバイゴールデンシャヒーン(G1)に挑戦。キャリア12戦目にして初の6ハロン戦だったが、日本のファンは同馬を1番人気に支持した。
ところが一気に2ハロンの距離短縮が影響したのか、田中博師が「厳しい流れでした」と振り返るほどの激流に飲み込まれ、見せ場なく10着に沈んだ。
レース後、陣営は秋までの休養を決断。約半年ぶりの復帰戦として先月30日に阪神で行われたハンデ戦のシリウスS(G3)に登録があったが、61kgの酷量を嫌って回避していた。
シリウスSへの登録は、栗東の坂路を使うためという憶測もファンの間で広まっていたようだが、結果的に南部杯までの1か月の間に美浦→栗東→美浦→盛岡と3度の長距離輸送が発生することになったのも見逃せない事実だ。
大方の予想通り、南部杯で復帰初戦を迎えることになったレモンポップだが、田中博師の采配は吉と出るか凶と出るか。当日の気配や馬体重増減には注目したいところである。

そんなレモンポップと1番人気を争うことになりそうなのは、21-22年のフェブラリーSを連覇し、昨年の当レースを制したカフェファラオ(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎)だ。
フェブラリーSで連覇を達成した昨年は、秋に南部杯に出走。それまで地方では2戦2敗と結果が出ていなかったが、ヘリオスをハナ差で退けてダートG1・3勝目を挙げた。
カフェファラオにとって好走の条件となるのが、ダート左回りのワンターンマイル戦である。これがすべてそろった時は5戦5勝といまだ負けていない。逆にこの条件がそろわないときは脆さを見せる。
昨年と同じく安田記念(G1)から直行というローテーションで、好走条件に合致する南部杯で連覇を飾れるか。初顔合わせのレモンポップという強敵が立ちはだかるが、この条件なら負けるわけにはいかない。
鞍上は地元岩手の高松亮騎手を予定している。
ドライスタウト(牡4歳、栗東・牧浦充徳厩舎)は、2歳時にデビュー3連勝で全日本2歳優駿(G1)を制覇。2歳ダート王として、世代を引っ張る存在と目されていた。
ところが3歳時は故障などもあって僅か2戦(1勝)だけ。4歳となった今年は初戦のすばるS(L)を2着すると、続くフェブラリーSではレモンポップに次ぐ2番人気の支持を集めた。
レースではレモンポップのすぐ内の好位4番手を追走。直線で伸びを欠き、勝ち馬との差は広がる一方だった。それでも最後は失速しながらもなんとか4着を確保した。
その後はかきつばた記念(G3)で巻き返しを図ったが、ウィルソンテソーロに競り負けてハナ差2着。夏場を休養に充て、秋はテレ玉杯オーバルスプリント(G3)から始動すると、好位から抜け出して重賞2勝目を飾った。
レース前には「休み明けのぶん調整が難しく、まだ動きが物足りない」という陣営の弱気なコメントもあったが、良化途上で勝ち切れたことは次につながるか。前走から大きな上積みがあれば、ここでG1・2勝目を挙げても不思議ではない。
PICK UP
Ranking
23:30更新C.ルメール「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び? イクイノックスにあってアーモンドアイになかったもの
【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
【チャンピオンズC】C.ルメール×川田将雅「無双」はここで終了!? 名手が苦戦する「異質」なG1レース…虎視眈々と一発を狙うジョッキーとは
- 【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
- ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 右足負傷からの復活へ、池添謙一のインスタグラムに登場!
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- ジャパンC(G1)は「キタサンブラックVSドゥラメンテ」の最終章!? キタサン最高傑作イクイノックス完勝も、リバティアイランドらドゥラメンテ勢も存在感
- ロッテ監督の所有馬が無傷の5連勝!大魔神、ハマの番長、球界のレジェンドらも馬主として有名…将来的なデビューを噂される「ビッグネーム」も興味津々?
- 岩田望来「芝のほうがいい」も次走はチャンピオンズC(G1)…かつてイクイノックスも撃破、皐月賞馬は何故ダートにこだわるのか
- 「一番底を見せてない」安藤勝己氏も潜在能力を評価! 逆境を跳ね除けてリバティアイランドと接戦スターズオンアースに称賛の声
関連記事
何故「ウマ娘」シリウスシンボリはワイルドなお嬢様なのか? オグリキャップ勝利の毎日王冠(G2)で見せた“トンでも事件”とは【東大式必勝馬券予想】
キタサンブラック世代「無事是名馬」がJRAの大記録を更新!「11歳でも、凄く元気いっぱい」19歳ルーキーも敬意を払った異色のキャリア
【毎日王冠】王者セリフォス不安、ソングライン不在でマイル路線はカオス。横山典弘×ジャスティンカフェと重なる名馬カンパニーの面影。マイルCS勝利への布石か…
凱旋門賞(G1)スルーセブンシーズ大健闘4着に「イクイノックスを見たかった」の声続々……。世界最強ホースの不在を日本の競馬ファンが改めて惜しんだ理由とは
C.ルメールに、D.レーンに、そして川田将雅に…リーディング9位なのに“食われる側”。ママコチャ「テン乗り」スプリンターズS(G1)制覇でますます深まる哀愁