GJ > 競馬ニュース > 【府中牝馬S(G2)展望】心中複雑?お手馬「ディヴィーナVSライラック」が激突!主戦M.デムーロの決断は……
NEW

【府中牝馬S(G2)展望】心中複雑?お手馬「ディヴィーナVSライラック」が激突!主戦M.デムーロの決断は……

【この記事のキーワード】, ,
【府中牝馬S(G2)展望】心中複雑?お手馬「ディヴィーナVSライラック」が激突!主戦M.デムーロの決断は……の画像1
撮影:Ruriko.I

 14日、東京競馬場では府中牝馬S(G2)が行われる。

 同じ府中の芝1800mが舞台の毎日王冠(G2)は、過去10年で関東馬が6勝、関西馬は4勝。しかし、牝馬限定の本レースは関東馬の2勝に対し、関西馬が8勝と圧倒している。今年も傾向通りの「西高東低」となるのか。早速展望していこう。

 関西の名門・友道康夫厩舎が送り込むのは充実一途のディヴィーナ(牝5歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。

 G1馬のヴィルシーナを母に持つ良血馬で、デビューは3歳5月と遅かったが、その10か月後にはオープン入り。昨年のヴィクトリアマイル(G1)で重賞初挑戦を果たしたが、そのときは11着に敗れた。

 その後も重賞で苦戦続きだったディヴィーナだが、今年のヴィクトリアマイルで15番人気ながら4着に好走。起爆剤となったのが、そのレースで初コンビを組んだM.デムーロ騎手だった。

 レースではスタートこそやや立ち遅れたものの、焦らず中団後方で待機。直線で外に持ち出されると、上がり最速の末脚で上位を占めたG1馬3頭(ソングライン、ソダシ、スターズオンアース)に迫った。その後もデムーロ騎手が手綱を取り、中京記念(G3)と関屋記念(G3)に出走。どちらも2番人気で2着と、重賞制覇にあと一歩のところまで来ている。


 今回もディヴィーナとコンビを組むデムーロ騎手だが、その心中はやや複雑かもしれない。

【府中牝馬S(G2)展望】心中複雑?お手馬「ディヴィーナVSライラック」が激突!主戦M.デムーロの決断は……の画像2
ライラック 撮影:Ruriko.I

 というのも、G1で2着の実績があり、自身が主戦を務めているライラック(牝4歳、美浦・相沢郁厩舎)も出走してきたからだ。

 近5走を含めてキャリア11戦のうち8戦でデムーロ騎手とコンビを組んでいたライラック。フェアリーS(G3)優勝とエリザベス女王杯(G1)2着(同着)も同コンビで成し遂げたもので、重賞未勝利のディヴィーナよりも、実績的にはこちらが上といえるだろう。

 ただし、近2走は目黒記念(G2)で9着、前走・宝塚記念(G1)が最下位17着と振るわない。今回は紫苑S(当時G3)以来となる戸崎圭太騎手に手綱が託される予定だ。

 その紫苑Sは6番人気で3着だったが、デムーロ騎手が騎乗したサークルオブライフ(4着)には先着していた。「落ち着きがあってスムーズな競馬ができた」「最後は良い伸びでした」と戸崎騎手はライラックの末脚を高く評価しており、再びデムーロ騎手に先着したいところだろう。

 ちなみに、今年のJRA重賞で前走から継続でデムーロ騎手が騎乗した馬は「1-2-2-17」とまずまずの成績。一方で、ライラックのように前走がデムーロ騎手で、今回は別の騎手に乗り替わった馬は「0-0-2-24」と、一度も連対がない。データ的には「ディヴィーナ>ライラック」ということになるが、果たして……。

【府中牝馬S(G2)展望】心中複雑?お手馬「ディヴィーナVSライラック」が激突!主戦M.デムーロの決断は……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!?  【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
  3. 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…ジャスティンパレス、ママコチャと有力馬の「降板」相次ぐ若手騎手に同情の声
  4. 【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…「三冠皆勤」のライバルに託すバトン
  5. 【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
  6. ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は? イクイノックス引退などで今後注目が高まりそうな「全きょうだいクロス」
  7. 【有馬記念】ソールオリエンス×川田将雅に「克服すべき」課題!? 超強力なコンビ誕生も、不安は「騎手」の距離適性?
  8. ロードカナロア後継種牡馬に期待の新星が加入!その裏で「種牡馬リーディングトップ」は深刻な後継不足
  9. 【チャンピオンズC(G1)予想】レモンポップは黙って消し! 実績の割に人気のない穴馬を押さえて高配当狙い
  10. 【阪神JF(G1)展望】ボンドガール、コラソンビート、サフィラらに「103頭で1勝」の壁!? 逆転候補はB.ムルザバエフと新コンビのハーツクライ産駒