GJ > 競馬ニュース > 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
NEW

世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路

【この記事のキーワード】, ,

世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路の画像1

 イクイノックスが4馬身差の独走劇を決めた、先週のジャパンC(G1)。ため息が出るほどの強さとは、まさにこのことを言うのだろう。

 これで獲得賞金は歴代トップの22億1544万6100円に到達。G1レースのみを6連勝というのも、JRA史上初の快挙。まさに記録づくしの優勝であった。

 なおイクイノックスはここ3戦、単勝オッズ1.3倍という圧倒的な支持。もはや国内で太刀打ちできる馬はいないと思われる強さを見せただけに、仮に有馬記念(G1)に参戦するようであれば、当日はさらに人気が集中することになりそうだ。

 そんな現役世界最強馬のイクイノックスだが、2021年8月のデビュー戦で2番人気に甘んじていたというのは、いま考えるとかなり意外だったと言えよう。

世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路の画像2
サトノヘリオス

 ちなみに同馬を抑えて1番人気に推されたのが、現在2勝クラスのサトノヘリオス(セン4歳、栗東・友道康夫厩舎)である。

 同馬は21年の牡馬クラシックで主役だったエフフォーリアと同じエピファネイア産駒。近親に二冠馬エアシャカールや秋華賞馬エアメサイアなどがいる良血だ。デビュー前の追い切りでは、後のダービー馬ドウデュースと併せ馬を消化し、鋭い動きを見せていたことなども、人気を集めることとなった要因の1つだろう。

 レースではイクイノックスに約9馬身離された4着に終わったが、折り返しの未勝利とエリカ賞(1勝クラス)をレコードで連勝。翌年にはスプリングS(G2)とラジオNIKKEI賞(G3)で3着に入るなど、素質の片鱗を見せつけていた。

 しかし、その後は条件クラスすら勝ち上がれず低迷。前走の自己条件でも1番人気8着に敗れ、現在は去勢されてセン馬となっている。初戦であのイクイノックスよりも高評価だったことを考えると、かなり物足りない競走成績だといえそうである。

「ウィークポイント」克服で見出したい活路

「サトノヘリオスは2歳時にレコードで連勝しているように、潜在能力の高さは間違いないと思います。ただ初勝利を挙げた際に、騎乗していた川田将雅騎手が『性格の難しさが出てきて、だいぶコントロールが利きづらくなっている。その辺りの改善が必要』と話していたことからも、気性面の難しさがネックとなっているようですね。

ただそれだけに、去勢してセン馬となったことは劇的な効果を生むかもしれませんよ。何よりデビュー戦ではイクイノックスよりも評価を集めた馬ですからね。ここからの巻き返しに期待したいです」(競馬誌ライター)

 ちなみにサトノヘリオスとイクイノックスが対戦した新馬戦は、3着のサークルオブライフが後に阪神ジュベナイルF(G1)を優勝。今年重賞を3連勝し、今週末のチャンピオンズC(G1)に出走予定のウィルソンテソーロが6着であったことから、かなりハイレベルな一戦だった。

 サトノヘリオスはここでサークルオブライフとわずか0秒3差だったのだから、2勝クラスで燻っているような馬ではないだろう。去勢効果と復帰戦での好走に期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】