
まだまだ「見限れない」ミックファイアに新たな選択肢、前走大敗からのリベンジマッチは国内か海外か…注目集まる無敗の三冠馬の次走
地方重賞の羽田盃と東京ダービーが今年からG1に昇格し、中央との交流レースになる「3歳ダート三冠」へと生まれ変わった。旧体系での三冠は昨年がラストイヤーだったのだが、これをデビューから無敗で三冠を達成したのがミックファイア(牡4歳、大井・渡辺和雄厩舎)だ。
三冠レースはいずれも圧勝を収め、地方の同世代では敵なしと言える強さを見せた同馬。年末は東京大賞典(G1)で初の古馬戦に挑み、中央所属のG1馬ウシュバテソーロ、キングズソードに続く3番人気に推された。
しかし、レース前からイレ込みが見えた影響か、スタートで出遅れて中団を追走し、最後は7着のテンカハルからも7馬身離された8着で入線。先行して速い上がりを使う、らしさの見られない内容だった。
レース後、鞍上の御神本訓史騎手は「状態が戻っていても、もうちょっと差は詰められたかなあ」と、パートナーの体調面を気にするコメント。確かに最終直線では余力のない状態で無理をさせたくなかったのか、鞭をほぼ使わないままゴールしている。
とはいえ、この凡走はある程度仕方のなかったことかもしれない。というのも2走前に盛岡のダービーグランプリを勝利したが、御神本騎手も「危なかった」と振り返る辛勝。三冠でミックファイアが問題にしなかったヒーローコールに全敗中のマンダリンヒーロー相手に1馬身半差しか離せない姿に不安を感じられたからである。その後も予定していたJBCクラシック(G1)やチャンピオンズC(G1)を見送ったが、陣営としてもまだ本調子にないという見立てだったのかもしれない。
デビューから激闘を続けた疲れが残っていた結果、本来のパフォーマンスを発揮できなかった可能性も捨て切れない。そんな状況での東京大賞典出走だっただけに、一度の敗戦だけでミックファイアの評価を下げてしまうのはまだ早いともいえる。
ミックファイアの気になる今年初戦は
そういう意味でも復帰戦のミックファイアの巻き返しに期待したいところだが、次走の候補として名前の挙がったレースは、来月18日のフェブラリーS(G1)と24日のサウジC(G1)となりそうな雰囲気だ。
世界最高の1着賞金・約13億円を誇るサウジCには、ダート路線の“2強”と言えるレモンポップとウシュバテソーロが参戦を表明。他にもウィルソンテソーロやドゥラエレーデなど、東京大賞典で差をつけられたメンバーも登録している。彼らが参戦するなら、前走のリベンジには絶好の機会だろう。
ただ、名より実を取るならフェブラリーSの方が相手関係は遥かに楽になる可能性が高そうだ。まずはここで復活の狼煙を上げて、前走の汚名を返上してからライバルたちに挑戦するという手もある。
海外でさらなる高みを目指すか、国内で堅実に戦うか。未来あるミックファイアはどの道を進むのか、陣営の決断に注目したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
関連記事
メイショウドトウ|’01 宝塚記念を制した「不屈の挑戦者」は、牧場猫・メトとの名コンビでメディアを席巻中!
「海外も視野」名門・社台ファームが将来性を評価! 昨年話題を集めた新種牡馬の産駒「真打ち」が武豊鞍上でいよいよデビュー
ヴィクティファルス「兄弟タッグ」で2度目の重賞制覇なるか…ウシュバテソーロ、ジュンライトボルトがブレイクした最近のトレンドも後押し
武豊「全弟」の登場した“大人の広告”に大反響?約20年騎乗の名手は「生涯現役でいたいですね」…少々意外な起用も言われてみれば納得の理由
「来日初V」凱旋門賞ジョッキーに大役!デビュー戦圧勝のエピファネイア産駒「大器」に騎乗予定…クラシック戦線に名乗りを上げるか