GJ > 競馬ニュース > 「海外も視野」名門・社台ファームが将来性を評価! 昨年話題を集めた新種牡馬の産駒「真打ち」が武豊鞍上でいよいよデビュー
NEW

「海外も視野」名門・社台ファームが将来性を評価! 昨年話題を集めた新種牡馬の産駒「真打ち」が武豊鞍上でいよいよデビュー

【この記事のキーワード】, ,
「海外も視野」名門・社台ファームが将来性を評価! 昨年話題を集めた新種牡馬の産駒「真打ち」が武豊鞍上でいよいよデビューの画像1
撮影:Ruriko.I

「日本で成績が出せれば、次の視野は海外になってくる」

 昨年3月に『テレ東競馬チャンネル』がYouTubeに投稿した動画内で、名門・社台ファームのスタッフがそう将来性を評価した1頭の若駒がいる。それがカルデア(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)である。

 同馬の父は「サンデーサイレンスの再来」とも言われ話題となった昨年の新種牡馬ブリックスアンドモルタル。母は仏オークス(G1)などG1・3勝を挙げた名牝サラフィナという期待の良血馬だ。

 デビューに向けて育成が進められていたカルデアは、先述の動画内で「社台ファームが今年期待する2歳馬(当時)」3頭のうちの1頭として採り上げられた逸材。ちなみに他の2頭が皐月賞馬ソールオリエンスの弟、菊花賞馬アスクビクターモアの妹というクラシックホースの下だったことからも、カルデアに対する期待の高さが窺えるだろう。

 2歳3月という時点で早くも「海外」というワードが飛び出したこともあり、SNSやネットの掲示板にはファンからも「これはめっちゃ楽しみ」「間違いなくクラシックを賑わせてくれそう」「鞍上は誰になるかな」といった期待のコメントが多く寄せられていた。

「カルデアを所有するのは一口馬主クラブのインゼルレーシングで募集価格は総額6000万円のようです。同馬は社台ファーム期待の1頭であると同時に、インゼル現3歳世代の『真打ち』のような存在であるとも言えるでしょう」(競馬誌ライター)

カルデアが武豊騎手とのコンビでいよいよデビュー

「海外も視野」名門・社台ファームが将来性を評価! 昨年話題を集めた新種牡馬の産駒「真打ち」が武豊鞍上でいよいよデビューの画像2
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 そんなカルデアが動画で紹介されてから約10ヶ月。21日の京都競馬場・芝1600mで行われる新馬戦でいよいよデビューを迎える。手綱を取るのはインゼルレーシングの主戦・武豊騎手だ。

 カルデアは昨年9月に一度入厩しており、1週間も経たずにゲート試験をクリア。管理する友道調教師によると普段から落ち着いた性格のようで、ゲート試験合格後はすぐにリフレッシュ放牧に出された。

 再入厩後、先週10日に行われた1週前追い切りでは、重賞2勝の実績を持つ僚馬サトノグランツと併せ馬を消化。14日の日経新春杯(G2)でも3着に好走した年長馬を相手に最後まで抜かさせない勝負根性を披露するなど、初陣に向けて順調に調整されているとみてよさそうだ。

 レジェンド・武豊騎手を背についにベールを脱ぐカルデア。冒頭の社台ファーム関係者の言葉通り、ゆくゆくは海外を視野に入れるためにも、まずはデビュー戦での走りに大いに注目したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「海外も視野」名門・社台ファームが将来性を評価! 昨年話題を集めた新種牡馬の産駒「真打ち」が武豊鞍上でいよいよデビューのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!