
有馬記念参戦コンビが送り出す注目の「3億円」ホース! 父ドゥラメンテで母は2歳牝馬チャンピオン…今年届かなかったクラシックタイトル奪取へ

今年の牝馬三冠レースに皆勤し、オークス(G1)ではリバティアイランドの2着に入ったハーパーが、24日の有馬記念(G1)に参戦を表明。岩田望来騎手と新コンビを組む。
同馬は前走のエリザベス女王杯(G1)でも、初の古馬相手ながら3着に好走。管理する友道康夫調教師は「前走後もダメージはなかった。距離もこれぐらい(芝2500m)が合いそう」と、グランプリに向けて抱負を語っている。
重賞タイトルはいまのところクイーンC(G3)のみのハーパーだが、デビューから7戦すべてで4着以内に入っている堅実派である。古馬との斤量差をうまく生かすことができれば、好走しても不思議ではない。
有馬記念参戦コンビが送り出す注目の「3億円」ホース!
そんなハーパーのオーナーであるエムズレーシングと友道厩舎のコンビが10日、阪神・芝2000mで行われる2歳新馬戦に注目馬を送り出す。それがストーンズ(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)である。
ドゥラメンテ産駒の同馬は、母が現役時代にブリーダーズCジュベナイルフィリーズ(G1)を勝利し、米国の2歳牝馬チャンピオンとなったジェイウォーク。その血統背景通り、昨年のセレクトセールにおいて3億円(税抜)という超高額で取引された期待馬だ。
馬体重は大体500キロ前後の大型馬であり、春先はまだ緩さが残っていたため成長を促したようだが、前向きさも見られて思ったよりも早く成長したとのこと。
何よりダービー3勝の友道師が『東京スポーツ』の取材に「来年は2000~2400mで大きいところを狙いたい」と、来春のクラシックを意識したコメントを残したことからも、ストーンズに対する期待の高さが窺えるだろう。
1週前までに速い追い切りを3本消化済み。友道師も時計面には納得しているようで、仕上がりも良さそうだ。鞍上には今週から短期免許で騎乗する英国の名手・L.モリス騎手を配してきたことからも、必勝態勢を敷いてきたことは間違いない。
「ストーンズは近親にも今年ブルーグラスS(米G1)を勝ったタピットトライスがいるなど、かなりの良血一族ですね。
ドゥラメンテ産駒は来年デビューする2歳世代で早くもラストクロップとなり、また代表産駒の1頭であるタイトルホルダーも有馬記念でラストランが発表されましたが、同馬に負けない活躍をストーンズにも期待したいところです」(競馬誌ライター)
なお当日は、2017年の日本ダービー(G1)で1番人気に推されたアドミラブルの半弟ヤングスカーレットや、シュヴァルグラン産駒のホームアンドドライがライバルとして立ちはだかってきそうだ。
陣営がハーパーで届かなかったクラシックタイトルの奪取に向けて、まずは初戦の走りを見届けたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA武藤雅「爆穴連発」で際立つ存在感! 侮れない「エージェント効果」活躍の裏にあの大物の存在……
- JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
- JRA丸山元気「変な下がり方すんな!」後輩を公開説教!? 妹弟子・藤田菜七子ら若手台頭に、この秋「8勝」止まりの“焦り”か……
- JRA札幌記念(G2)マカヒキの真実……「復活」「引退」で揺れる2016年ダービー馬の現在地
- 武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現