メジャーエンブレム
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
メジャーエンブレム (牡12歳)

- 生年月日
- 2013年3月26日
- 馬主
- サンデーレーシング
- 調教師
- 田村康仁 (美浦)
- 生産者
- ノーザンファーム
- 近親馬
- メジャーステップ、メジャープレゼンス
主な勝鞍
2015 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
2016 NHKマイルC(G1)
2016 クイーンC(G3)
2016 NHKマイルC(G1)
2016 クイーンC(G3)
関連する馬・騎手
血統
ダイワメジャー | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
ノーザンテースト | ||
スカーレットインク | ||
キャッチータイトル | オペラハウス | サンデーサイレンス |
Colorspin | ||
タイトルド | Rainbow Quest | |
Her Ladyship |
解説
圧倒的なスピードを有するS級マイラー。そのあまりの強さに桜花賞(G1)で負けた際はC.ルメール騎手に批判が殺到。いつもは称賛されていたルメール騎手も、フランスと異なりギャンブルとして競馬を扱う日本競馬の”怖さ”を痛感したのではないだろうか。
2歳6月にデビュー戦を快勝すると、一息入ったアスター賞(500万下)も2馬身1/2の差をつけてあっさりと連勝。アルテミスS(G3)では1番人気に推されたものの、デンコウアンジュの強襲に遭って2着だった。
しかし、ハイラップで逃げ粘った走りは、負けてなお強し。続く阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)でも1番人気に支持されて堂々のG1初制覇。その年の最優秀2歳牝馬に輝いている。
3歳になるとますます凄みを増し、クイーンC(G3)では単勝1.3倍の人気に応えて5馬身差の圧勝。現代版テスコガビーのように扱われ、女王として確固たる評価を得た。だが、そうして迎えた桜花賞では単勝1.5倍と圧倒的な人気を集めるも、いつもの積極的な競馬をせずに4着敗退。主戦のルメール騎手には大きな批判が集まった。
巻き返したい陣営はオークスではなく、適距離を重視してNHKマイルC(G1)を選択。その決断が功を奏し、ロードクエストの猛追をしのいで2つ目のG1タイトルを手にした。
秋は秋華賞(G1)を目指して紫苑S(G3)からの始動が予定されていたが、左後肢の半腱半膜様筋に痛みを感じて休養を発表。復帰のメドは立っていない。
関連記事
Ranking
23:30更新KONAMI麻雀格闘倶楽部・前原雄大「卒業」に秘められた思いを告白。「100m歩くのに10分もかかった」盟友・佐々木寿人にさえ明かさなかった満身創痍の3年間
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
JRA堀宣行調教師「パワハラ裁判」で敗訴。現代社会に取り残された”村社会”で、あの超大物調教師にもパワハラ疑惑が……
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬