
JRAフェブラリーS(G1)武豊より藤田菜七子よりアイツ!? 競馬女王桃井はるこの「平成最後のダート王」見立て

桃井はるこが思う「競馬の魅力」
――では、最後になりましたが、コパノキッキング(セ4歳、栗東・村山明厩舎)についてどうお考えでしょうか?
桃井はるこ:当然、頑張ってもらいたい!
ただ、前走の根岸Sを強い内容で勝ちましたけど、鞍上を務めた若き天才と称されるO.マーフィー騎手はレース後、距離延長に対して質問されると「NO」と難色を示していました。コパノキッキングの能力は一線級。ですが、今回は距離が延長し、斤量も増加。さらに相手は強化されているので勝ち負けに絡むのは並大抵のことではないと思います。
でも、女性騎手がG1に騎乗するのは夢のような話。大いにロマンを感じます。以前、コパノキッキングの馬主であるコパさんが所有していたコパノリッキーの引退レースを見に行ったんです。そのときにコパさんは観戦者に缶バッジを配ってくれたんですよ。いろんな引退式がありましたけど、ファンにお土産をくれる馬主さんは他にいないので、本当に感動しました。全力で応援はします!

最近、競馬を詳しくない人にその魅力を聞かれることも多いんです。それもひとそれぞれだと思いますが、私は、「二十歳の若手女性」と「アラフィフのベテラン男性」が同じ舞台で「勝負」する、という点に大きな魅力を感じています。これって他のスポーツではなかなかないこと。
今回、藤田菜七子騎手とコパノキッキングにはフェブラリーSで好走してもらって、競馬は男女分け隔てる活躍できるってことを証明してもらいたい!
――ありがとうございました。今回はどんな結末を迎えるのか。本当に楽しみです。
(取材・文=編集部)
<告知>
●桃井はるこワンマンライブ『A Day In The Paradise』のDVDがRight Gaugeオンラインショップ(http://rg-music.shop-pro.jp/)にて販売中!
●3月27日(水)に発売される彩音15周年記念CD『for Dearest』収録の
「彩音のChoco-Bana Radio」テーマソングの作詞・作曲を担当!
●連載小説『秋葉原カモノハシ亭』掲載の小学館 本の窓4月号が20日発売。いよいよ最終回を迎えます。
●連載コラム『モモーイアンテナ』掲載の月刊ラジオライフ4月号が25日発売。
今回は敷地内に本物の電車車両を展示している浦和美園「ほしあい眼科」へ赴いています!
※その他、最新情報は桃井はるこ公式サイト
<http://rg-music.com/momoi/>
及びツイッターをチェック!
桃井はるこTwitter @momoiktkr
事務所Twitter @RightGauge
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛