GJ > 競馬ニュース > ニシノデイジー「血の歴史」  > 2ページ目
NEW

JRA皐月賞(G1)「今年0勝」勝浦正樹初勝利はニシノデイジー? 馬主やファンの「血の歴史」体現

【この記事のキーワード】, ,

 本サイトでは弥生賞直前に「ニシノ」「セイウン」軍団の総帥・西山茂行オーナーに直撃取材を行った。「最近はこれだけの実績馬だと、超一流の騎手に乗り替わるケースも多い」という質問に、西山オーナーは「巡り合わせでニシノデイジーは勝浦だったということ」「調教師や騎手、助手とか厩務員とか、そういう『人と人とのつながり』が楽しみで長いこと馬主をやってるわけですから。今回の弥生賞、そして皐月賞も『勝浦で行こう』って決めています」と答えてくれた。

 弥生賞にあたっては勝浦騎手に「ここで勝って男になってやれ!」と激励したという。この皐月賞でもその思いは同じだろう。勝浦騎手は弥生賞後も未勝利のまま。しかし、騎手変更は発表されていない。これまでの経験を生かしてニシノデイジーの全力を出し切るレースをしてくれるはずだ。

 ニシノデイジーは”西山ブランド”の結晶でもある。祖母ニシノミライの父セイウンスカイは皐月賞と菊花賞を勝った2冠馬、母ニシノフラワーは桜花賞(G1、芝1600メートル)を含め3つのG1を優勝した快速の名牝。種牡馬としてのセイウンスカイに限界を感じた西山オーナーが、セイウンスカイの血を残すために取った作戦がニシノフラワーとの配合で牝馬を出すこと。それがニシノミライだった。

「『(ニシノミライを)セイウンスカイの血を繋ぐんだ』という思いで、早めに引退させて繁殖に上げました」「その流れがニシノデイジーでやっと花開いてくれた」と語り、「ニシノデイジーが走ることで、セイウンスカイのファンの方も『とにかくうれしい』と言って下さる」とも言う。競馬はオーナー、生産者にとってもファンにとってもまさに血の歴史なのだ。

JRA皐月賞(G1)「今年0勝」勝浦正樹初勝利はニシノデイジー? 馬主やファンの「血の歴史」体現のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか
  9. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!