真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.05.08 07:37

JRA川田将雅「今度こそ」ヴィクトリアマイル(G1)ミッキーチャームは「女子っぽさ」と「輸送」が鍵
編集部
続く前走は長距離輸送のない阪神牝馬S(G2、芝1600メートル)。初のマイル戦だった。ダイアナヘイローを行かせて3番手からの競馬で優勝。レース後、川田騎手は「(前走の大敗は)輸送の影響とは思っていたんですが、今日どれだけ走れるかで考えを変えないといけないと。でもやはり、その通りでした」とコメント。”女の子らしさ”がそれほど出なければ強力牝馬であることを証明した愛馬を称えた。
これで重賞勝ち馬として胸を張ってヴィクトリアMに臨むことになった。しかし、問題は関東への長距離輸送。川田騎手は「東京のG1は輸送が心配ですから手放しで『次も』とは言えませんが、みんなで対策を考えたいです」とコメント。中内田調教師も「東京への輸送が課題。厩舎に帰って作戦を練り直します」と語った。
ただし、ミッキーチャームが阪神牝馬Sで初めてのマイル戦を克服できた意義は大きい。しかも、3番手からの競馬で叩き合いをものにした。ヴィクトリアMはもちろんマイル戦であり、中山牝馬Sよりもレースは流れる。中山牝馬Sのようにかかってしまう不安は少ない。陣営が長距離輸送に対してどんな作戦を練っているのかは不明だが、川田騎手も含めたチーム中内田の厩舎力に期待しよう。
中内田厩舎と川田騎手のコンビは今年すでに重賞を5勝している。しかし、G1勝ちはまだない。川田騎手は皐月賞とNHKマイルCではやや不利を受ける不運も重なっている。
そして、ヴィクトリアMの後もコンビのG1挑戦は続く。オークスは桜花賞で1番人気ながら4着に負けたダノンファンタジー、日本ダービーは皐月賞2着のヴェロックス、安田記念は金鯱賞とマイラーズCを連勝しているダノンプレミアムという超豪華ラインナップ。
いずれも勝機のある馬ばかり。特に安田記念でのダノンプレミアムとアーモンドアイの対決は楽しみだ。まずは長距離輸送を克服したミッキーチャームがヴィクトリアMを制する姿が見られるかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入