真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.05.26 15:35

【安田記念(G1)展望】JRA最強の「激突」アーモンドアイVSダノンプレミアム、「2019年最重要」大一番の幕が開く!
編集部
もちろん、マイル戦は負け知らずの3戦3勝。サウジアラビアRC(G3)では2番手から抜け出して、秋にマイルCS(G1)を制することになるステルヴィオに1馬身3/4差をつけた。朝日杯FS(G1)では再びステルヴィオに3馬身半差をつける圧勝。前走のマイラーズC(G2)もほぼ持ったままで楽勝した。
ダノンプレミアムの鞍上は川田将雅騎手。オークスのリリーノーブル、秋華賞のミッキーチャーム、ジャパンCのキセキ。昨年、アーモンドアイの2着を3回経験した。実戦でアーモンドアイの強さを知り尽くした男。今回も戦法に迷いはないだろう。先行抜け出しでアーモンドアイを突き放すだけだ。
伏兵はどの馬か。4歳馬から見ていこう。東京新聞杯(G3、芝1600メートル)で期待されていた素質が開花したのがインディチャンプ(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)。勝ちタイム1分:31秒9は速かった。マイラーズCは4着と崩れてしまったが、再度の東京コースで見直しが必要。

ステルヴィオ(牡4歳、美浦・木村哲也厩舎)は昨秋のマイルCSの覇者。鞍上は初来日で旋風を巻き起こしているD.レーン騎手。どんな騎乗をするのか楽しみだ。タワーオブロンドン(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)は京王杯SC(芝1400メートル)で重賞3勝目を上げた。ただし、マイル戦に若干の不安を残す。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!