GJ > 競馬ニュース > サリオス「ダノンキングリー級」評価!?  > 2ページ目
NEW

JRA「レイデオロ弟撃破」サリオスに「ダノンキングリー級」評価!? 怪物リアアメリアら大器続々……「アーモンドアイ軍団」が開幕新馬ジャック!!

 さらに2日にも、素質馬が続々デビュー。

 中でも東京5Rに登場したアブソルティスモ(牡2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)は2017年のダービー馬レイデオロの弟として注目され、単勝1.4倍の支持を集めた。だが、デビュー戦を制したのはリアアメリアと同じ「シルクレーシング」からの刺客サリオス(牡2歳、美浦・堀宣行厩舎)だった。

 東京の芝1600mを8頭立てで行われたレース。最後の直線で先頭に立ったのは、好スタートから逃げを打ったアブソルティスモだったが、外からサリオスが猛然と襲い掛かると、あっさり交わしてゴール。こちらも大きな可能性を感じさせる勝ちっぷりだった。

「3着馬に7馬身差をつけているようにアブソルティスモもいいパフォーマンスを見せましたが、今日はサリオスにキレ負けした感じですね。決して止まってはいませんし、ダイワメジャー産駒らしいパワフルな走り。

 同じダイワメジャー産駒で昨年の2歳王者アドマイヤマーズが、今年の共同通信杯(G3)でダノンキングリーに敗れましたが、あのレースを思い出しました。まだあの2頭と比較するのは時期尚早かもしれませんが、2頭とも勝るに劣らない素晴らしい素質馬だと思います」(別の記者)

JRA「レイデオロ弟撃破」サリオスに「ダノンキングリー級」評価!? 怪物リアアメリアら大器続々......「アーモンドアイ軍団」が開幕新馬ジャック!!の画像2

 また、続く東京6Rは牝馬限定の新馬戦だったが、ここでも「シルクレーシング」の素質馬モーベット(牝2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が快勝。

 東京の芝1600mを7頭立てで行われたレース。スタートで出遅れて東京競馬場に駆けつけたファンを沸かせたモーベットだったが、最後の直線で外に持ち出されると父オルフェーヴル譲りの瞬発力が爆発。あっさりライバルたちを交わして、最後は2馬身差をつけてゴールした。

「良い内容でした。オルフェーヴル産駒らしい気の悪さもあまり見せませんでしたし、モーベットの母は重賞4勝と活躍したアイムユアーズ。上でも十分にやれる器だと思いますね。この馬も先々が楽しみですよ」(同)

 それにしても新馬開幕週で圧倒的な存在感を見せたのがシルクレーシングだ。

 今週は東京と阪神で合計5鞍の新馬戦が行われたが、シルクレーシングが3勝。衝撃デビューを飾ったリアアメリアを筆頭に、アブソルティスモを負かしたサリオス、出遅れの不利を跳ね返したモーベットと、いずれも来年のクラシックを十分に意識できる好素材だ。

 メインレースの安田記念(G1)に大本命アーモンドアイを送り込む一口馬主クラブが、早くも来年のクラシックを席巻しようとしている。

JRA「レイデオロ弟撃破」サリオスに「ダノンキングリー級」評価!? 怪物リアアメリアら大器続々……「アーモンドアイ軍団」が開幕新馬ジャック!!のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る