
JRA「ガラスの一族」2歳新馬シルヴェリオに「超大器」のウワサ……絶好調ハーツクライ産駒の”真打ち”が間もなく登場!
「今年のシルヴァースカヤ(シルヴェリオ)は、ディープインパクト産駒だった上の兄たちとは異なり、ハーツクライ産駒。脆さを見せた兄たちとは異なり、ここまで脚元に不安を見せることなく順調に来られているのが、この一族にとっては何よりと言えるのではないでしょうか。
また、そのスケールも決して兄たちにヒケを取っているようには見えません。
ディープインパクト産駒だった兄よりも少し奥手の傾向があり、まだ幼い面もあるそうですが、関係者の評判は上々。『現時点でも新馬戦くらいなら勝てるはず』と高い評価を与えています。今年のハーツクライ産駒の中でも、特に楽しみな一頭ですね」(競馬記者)
また、陣営の大きな自信が表れているのがシルヴェリオのデビュー戦だ。
「どうやら宝塚記念(G1)当日(6月23日)の阪神・芝1800mがデビュー戦になりそう。鞍上はC.ルメール騎手で必勝態勢のようですよ。
この新馬戦にはNo.1キズナ産駒と噂されているリメンバーメモリーが武豊騎手で、話題のディープインパクト産駒レッドベルジュールも福永騎手でエントリー。素質馬が集った非常にハイレベルな一戦になりそうです。ただ、それでも『シルヴェリオ中心』という前評判が変わらないようです」(同)
これまで種牡馬リーディング最高3位と”ディープインパクト時代”の名脇役を務めてきたハーツクライ。しかし、キングカメハメハが体調不良によって種付けを制限し、ライバルのステイゴールドも他界した。
かつて国民的スターだったディープインパクトに国内唯一の土を付け、世間をアッと言わせた2005年の有馬記念(G1)のように、シルヴェリオらが素質馬揃いのディープインパクト産駒を蹴散らすような旋風を巻き起こすか――。
ハーツクライが”大仕事”をやってのける時が再びやって来た。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!