GJ > 競馬ニュース > 【宝塚記念(G1)展望】
NEW

【宝塚記念(G1)展望】JRA「違反薬物」で出走馬減少も? 波乱の上半期頂上決戦に

【この記事のキーワード】, , ,
【宝塚記念(G1)展望】JRA「G1馬6頭」! 復活目論むレイデオロ、強さ証明キセキ、G1連勝へアルアインら豪華メンバーに熱視線の画像1

 6月23日、春のG1レース最終戦、宝塚記念(G1、芝2200メートル)が行われる。今年はG1馬6頭が参戦、楽しみなメンバーになった。レースを展望する。ただし、JRAに蔓延する薬物問題の影響で出走取消となる可能性も。

 レイデオロ(牡5歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が春のグランプリに初参加する。昨年は3月のドバイシーマクラシック(G1、芝2400メートル)で4着。その後、疲れが抜けなかったため秋まで休養し、オールカマー(G2、芝2200メートル)と天皇賞・秋(G1、芝2000メートル)を連勝した。今年のドバイシーマクラシックも6着と惨敗。よっぽどドバイの環境、あるいはナイター競馬が合わないのだろう。

 1週前追い切りに騎乗したC.ルメール騎手は「折り合い、フットワークとも完璧」と自信満々。遠征帰りの影響がなければ当然の本命候補だ。G1勝ちは府中の日本ダービー(G1、芝2400メートル)と天皇賞・秋の2つだが、昨年の有馬記念(G1、芝2500メートル)ではブラストワンピースの際どい2着だったように、阪神内回りコースにも対応できるはず。今年こそ正真正銘の王座に君臨したい。

【宝塚記念(G1)展望】JRA「G1馬6頭」! 復活目論むレイデオロ、強さ証明キセキ、G1連勝へアルアインら豪華メンバーに熱視線の画像2

 一昨年の菊花賞以来のG1制覇を目指すのがキセキ(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)。昨年のジャパンC(G1、芝2400メートル)で見せた果敢な逃げは素晴らしかった。アーモンドアイの末脚に屈したものの、3着のスワーヴリチャードには3馬身半という決定的な差をつけた。

 大阪杯(G1、芝2000メートル)で2着に敗れたのは、エポカドーロのスローな逃げの2番手だったのが敗因だろう。ラストでは器用さを問われるレースにもなってしまった。伸びやかな走りを披露した1週前追い切り後、角居勝彦厩舎の辻野泰之調教助手は「行く馬がいなければ、この馬のリズムで逃げてもいいかな」とコメント。思い切った逃げを打ってくれるだろう。

【宝塚記念(G1)展望】JRA「違反薬物」で出走馬減少も? 波乱の上半期頂上決戦にのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負