
JRA新馬「4億円の姉」と武豊×サトノ登場! 未来を担う今週のデビュー馬を大検討!
先週は、オルフェーヴル産駒のオーソリティが単勝1.3倍の圧倒的人気に応える形で勝利。だが、2着のブラックホールとはクビ差。少し展開が違えば、着順が逆になることも考えられただけに、応援していた人は肝を冷やしたことだろう。
さて、今週は人気を集める素質馬が順当に勝ち上がるのか。それとも波乱が待ち受けているのか。今回も、今週末にデビューを飾る素質馬たちを紹介していこう。
7月13日(土) 中京競馬場 第5R 2歳新馬(芝1600メートル)
デビュー戦を前に注目度が急上昇したギルデッドミラー(牝2歳、栗東・松永幹夫厩舎)。
父オルフェーヴル、母タイタンクイーン、母父はBCクラシック(G1)を史上初めて連覇したティズナウ。半兄には昨年の鳴尾記念(G3)を勝ったストロングタイタン、現在4連勝中のミラアイトーン。半姉も2頭いて、そのどちらも米重賞勝ち馬だ。
もとより評価は高かったのだが、今年のセレクトセールでは、近藤利一氏が同馬の半妹である「タイタンクイーンの2019(牡、父ディープインパクト)」を4億7000万円という高額で落札。そのため、これまで以上に姉であるギルデッドミラーへも熱視線が送られることになった。
ギルデッドミラーは2週前に、先週の新馬戦を勝ったヤマニンエルモサと併せ馬。一杯に追われた僚馬を尻目に、ギルデッドミラーは持ったままで坂路54秒1、12秒6のタイムを出し先着。素質の高さを見せつけている。
鞍上は川田将雅騎手を予定。掛けられた期待に応えることができるだろうか?
ここでライバルとして名が挙がるのはヴィクターバローズ(牡2歳、美浦・堀宣行厩舎)か。
父ロードカナロア、母モスカートローザ、母父ディープインパクトという血統を持つ。
デビュー前はPコースで5F66秒6、ラスト11秒9を記録する軽やかな走りを披露。堀調教師も「古馬と併せても遜色ない」と素質に太鼓判を押しているようだ。鞍上はM.デムーロ騎手を予定。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!