真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.06.26 13:55

JRA・D.レーン騎手に「謎」の通訳? 宝塚記念(G1)勝利騎手インタビューで「主役級」存在感……通訳なのに”日本語崩壊”の理由?
編集部

先週の宝塚記念(G1)をリスグラシューで制し、強烈なインパクトを残してJRAの騎乗を締めくくったD.レーン騎手。勝利騎手インタビューでは、最後に「アリガトウ! マタ来マス!」と日本語で感謝の気持ちを伝えたシーンが印象的だった。
それと同時に、競馬ファンの注目を集めたのがレーン騎手を通訳した「謎の男」だ。
印象的なブロンドのロングヘアで、ある意味”黒子”以上の存在感を醸し出していたレーン騎手の通訳。勝利騎手インタビュー後には、ネット上で「あの通訳の人、誰?」「映画監督みたいな通訳がいる!」など、一部のファンの間でも話題になっていたようだ。
「通訳のアダム・ハリガンさんだね。レーン騎手と同じオーストラリア出身だけど、最近ではモレイラや(トミー・)ベリー、ティータンやミナリク、ローウィラーなんかの通訳もやってるし『最近の外国人騎手がすぐに日本で活躍できるのは、アダムさんのおかげ』という声もあるほど。
日本の競馬は世界的に見ても独特な面があるし、同じ通訳でも日本の競馬社会を全然知らない人を連れてくるのと、すでに日本競馬に溶け込んでいる人を使うのとでは、スタートから全然違うからね。最近は外国人騎手が来日すると、まず(通訳に)アダムさんの名前が挙がるかな。
単純な通訳だけじゃなくて、ビザの申請から生活面の面倒も見てるみたいだし、特に今回のレーンみたいな初来日する外国人騎手にとっては頼もしいと思うよ。どの競技にも言えると思うけど、外国人選手が活躍できるかは通訳の”人柄”も大きいからね」(現場関係者)
ただ、その一方でレーン騎手の勝利騎手インタビューを見たファンからは「何言ってるのか、わからん」「もっと日本語を勉強した方がいい」という厳しい声も……。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る