GJ > 競馬ニュース > 「現役屈指」リスグラシュー
NEW

JRA宝塚記念(G1)「現役屈指」リスグラシュー&レーンが怖すぎる! 「精神面成長」香港善戦でも陣営不満

JRA宝塚記念(G1)「現役屈指」リスグラシュー&レーンが怖すぎる! 「精神面成長」香港善戦でも陣営不満の画像1

 23日、春のグランプリ宝塚記念(G1、芝2200メートル)が行われる。2つ目のG1制覇を目指すリスグラシュー(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎)について検討する。

 リスグラシューは昨年のエリザベス女王杯(G1、芝2200メートル)で悲願のG1初制覇を遂げ、その後、海外初遠征となった香港ヴァーズ(G1、芝2400メートル)に挑戦。いったんは先頭に立ちながら、エグザルタントに差し返されての2着だった。矢作芳人調教師は「一回(前に)出ているだけに残念」と悔しさを口にしたが、一方で「偉い牝馬です」と馬の頑張りをねぎらった。

 リスグラシューはこれまで19戦して全成績は【4・8・4・3】。馬券圏外に沈んだのはたったの3回。G1タイトルこそ1つだが、香港ヴァーズでG1レースでの2着は5回目となった。まさに現役屈指の名牝と言える。

 陣営は春の大目標を香港のクイーンエリザベス2世C(G1、芝2000メートル)に設定。必勝を期して再び香港に旅立ったが、勝ったのは日本のウインブライト。香港ヴァーズに続きエグザルタントに遅れをとっての3着だった。とはいえ、内が伸びる馬場で外から差した末脚は光った。リスグラシューを大レースでは力が少し足りないシルバーコレクター、ブロンズコレクターと判断するのは早計だろう。

 レース後、矢作師は「(ウインブライトが勝ったので)チームジャパンとして一緒にやってきた仲間ですから、素直に勝ち馬を褒めてあげたい」と勝者を称えた。ただし、この敗戦はかなりショックだったようだ。東スポYouTube動画で宝塚記念に臨むにあたっての心境を取材された矢作師は「(クイーンエリザベス2世Cは)調子がすごく良かったので、勝てると思っていた。負けたのは不本意」と語っている。

JRA宝塚記念(G1)「現役屈指」リスグラシュー&レーンが怖すぎる! 「精神面成長」香港善戦でも陣営不満のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る