GJ > 競馬ニュース > M.デムーロと武豊  > 2ページ目
NEW

「母国の震災」と「父の死」M.デムーロと武豊「悲しみを力」に……今年のワールドオールスタージョッキーズは伊・日が誇る「真のプロフェッショナル」による共演

【この記事のキーワード】, ,

 また、総合第2位は昨年に引き続き武豊騎手。4戦中3度も2着に入る抜群の手綱さばきで着実にポイントを稼いだが、優勝には一歩及ばなかった。

 4年ぶりとなる騎乗停止中に、父・邦彦さんが亡くなるという不幸があった武豊騎手。しかし、22日にばんえい競馬のトークショーに参加し、翌日には自らの公式サイトを更新。「さあ、張り切っていきますよ!」と綴ったように、復帰してさっそくその手腕を見せつけた。

 しかし、本人にしてみれば2年連続総合2位という悔しい結果。1度でも勝てていれば逆転優勝もあっただけに「2年連続して1勝もせずに2位、という複雑な気持ちです」と悔しさを露わにしていた。

 さらに「優勝を狙っていましたが、1人空気読めないのがいて……(笑)」と早くも”武豊節”が炸裂。

 これは昨年12月の朝日杯FS(G1)で「JRAのG1完全制覇」の偉業が懸かった武豊騎手(エアスピネル)をゴール寸前で捕らえたM.デムーロ騎手(リオンディーズ)に対して「空気の読めないイタリア人がいたもんで……」と笑いを誘ったのが始まり。

 武豊騎手にしてみれば、またもM.デムーロ騎手にやられてしまった格好だ。これにはM.デムーロ騎手も「ユタカさんに追いつかれるかと思って怖かったです」と反撃。互いをリスペクトしあう二人の関係が表れた一幕だった。

 それにしてもこの2人、M.デムーロ騎手は母国が約300名の死者が出るほどの大地震に見舞われた直後で、一方の武豊騎手も実父を失うという「大きな悲しみ」があった直後。

 こういった時「各々ができることを、しっかりするということが大切だ」と常々いわれているが、今回の2人はまさにそれを実践した。真のプロフェッショナルであり、その精神力の強さにはただただ敬意を払う他ない。

 今年のワールドオールスタージョッキーズは、悲しみを力に変えたトップジョッキー2人の競演で幕を閉じた。来年はどんな熱いドラマが待っているのだろうか、今から待ち切れない思いだ。

「母国の震災」と「父の死」M.デムーロと武豊「悲しみを力」に……今年のワールドオールスタージョッキーズは伊・日が誇る「真のプロフェッショナル」による共演のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客