
「母国の震災」と「父の死」M.デムーロと武豊「悲しみを力」に……今年のワールドオールスタージョッキーズは伊・日が誇る「真のプロフェッショナル」による共演
また、総合第2位は昨年に引き続き武豊騎手。4戦中3度も2着に入る抜群の手綱さばきで着実にポイントを稼いだが、優勝には一歩及ばなかった。
4年ぶりとなる騎乗停止中に、父・邦彦さんが亡くなるという不幸があった武豊騎手。しかし、22日にばんえい競馬のトークショーに参加し、翌日には自らの公式サイトを更新。「さあ、張り切っていきますよ!」と綴ったように、復帰してさっそくその手腕を見せつけた。
しかし、本人にしてみれば2年連続総合2位という悔しい結果。1度でも勝てていれば逆転優勝もあっただけに「2年連続して1勝もせずに2位、という複雑な気持ちです」と悔しさを露わにしていた。
さらに「優勝を狙っていましたが、1人空気読めないのがいて……(笑)」と早くも”武豊節”が炸裂。
これは昨年12月の朝日杯FS(G1)で「JRAのG1完全制覇」の偉業が懸かった武豊騎手(エアスピネル)をゴール寸前で捕らえたM.デムーロ騎手(リオンディーズ)に対して「空気の読めないイタリア人がいたもんで……」と笑いを誘ったのが始まり。
武豊騎手にしてみれば、またもM.デムーロ騎手にやられてしまった格好だ。これにはM.デムーロ騎手も「ユタカさんに追いつかれるかと思って怖かったです」と反撃。互いをリスペクトしあう二人の関係が表れた一幕だった。
それにしてもこの2人、M.デムーロ騎手は母国が約300名の死者が出るほどの大地震に見舞われた直後で、一方の武豊騎手も実父を失うという「大きな悲しみ」があった直後。
こういった時「各々ができることを、しっかりするということが大切だ」と常々いわれているが、今回の2人はまさにそれを実践した。真のプロフェッショナルであり、その精神力の強さにはただただ敬意を払う他ない。
今年のワールドオールスタージョッキーズは、悲しみを力に変えたトップジョッキー2人の競演で幕を閉じた。来年はどんな熱いドラマが待っているのだろうか、今から待ち切れない思いだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
近い将来日本に本格進出も!?香港No.1騎手「雷神」J.モレイラ騎手が驚異の7連勝で武豊騎手に並ぶ大記録を樹立!
帰ってきた帝王・武豊騎手とリベンジに燃えるM.デムーロ騎手の一騎打ちか!?『ワールドオールスタージョッキーズ』初日の結果と後半戦の展望
武豊騎手、北海道ばんえい競馬のトークショーに参加。明るい笑顔でファン安堵、「さらなる目標」も口に……
やはり騎手は「技」より「馬」なのか……北海道で競馬イベントがタブルブッキング!「社台グループ」「ばんえい競馬」どちらに参加したかで見えるJRA騎手の人間模様
【札幌記念(G2)】モーリス「1強」に待った!信頼と実績の武豊→吉田隼人ライン「今年一番いい」ヌーヴォレコルトの女王復権へ斎藤調教師も太鼓判!