GJ > 競馬ニュース > ローズS(G2)展望
NEW

【ローズS(G2)展望】JRA2歳女王ダノンファンタジー復活へ! 飛躍を狙う「実力馬」が集結!!

【この記事のキーワード】, ,

 15日(日)には、3歳牝馬クラシック最終戦・秋華賞のトライアル第37回ローズS(G2)が開催される。牝馬クラシックを彩ってきた実力馬が激突。この重要な1戦へ、出走予定の注目馬を取り上げたい。

【ローズS(G2)展望】JRA2歳女王ダノンファンタジー復活へ! 飛躍を狙う「実力馬」が集結!!の画像1

 人気を集めそうなのは、巻き返しに燃える2歳女王ダノンファンタジー(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎)だ。

 阪神JF(G1)勝ちを含み4連勝と快進撃を見せた素質馬。しかし、単勝2.8倍の1番人気に推された桜花賞(G1)は4着と完敗を喫してしまう。キャリア初の馬券圏外という悔しい結果に終わった。

 続くオークス(G1)も5着と敗北。懸念されていた距離の問題が、大きく影響した印象だ。しかしながら、2歳女王として格好は付けた結果とも言えるだろう。やはり潜在能力は侮ることはできない。稽古の動きも上々で調整は順調。距離短縮がプラスに働きそうな今回は、復活も十分にあり得る。

【ローズS(G2)展望】JRA2歳女王ダノンファンタジー復活へ! 飛躍を狙う「実力馬」が集結!!の画像2

 オークスで4着と好走したウィクトーリア(牝3歳、美浦・小島茂之厩舎)にもチャンスはある。

 函館の新馬戦は逃げ切りでレコードV。その後は中団から差す競馬を試みて結果を残せなかったが、今年の2月に新馬戦以来の逃げを打ち2馬身差をつけて勝利を収めた。

 続くフローラS(G2)も逃げを予定していたが、出遅れて後方からの競馬となってしまう。それでも、力強い伸び脚を見せ差し切って重賞初制覇を達成した。続くオークスも大きく出遅れてしまったが、直線では鋭い伸びを見せて4着を確保。敗れはしたが存在感は示した。戦法に幅が広がった点は収穫だろう。

 稽古では軽快な走りで好調をアピール。力を出せる状態にあると考えていい。「精神的にも成長している」と陣営から自信みなぎるココは、上位争いが濃厚だ。

【ローズS(G2)展望】JRA2歳女王ダノンファンタジー復活へ! 飛躍を狙う「実力馬」が集結!!の画像3

 桜花賞2着馬シゲルピンクダイヤ(牝3歳、栗東・渡辺薫彦厩舎)も人気を集めそうな1頭。チューリップ賞(G2)で2着と好走すると、桜花賞では大接戦の2着争いをものにし地力の高さを証明した。

 続くオークスは12着と大敗したが、やはりダイワメジャー産駒は2000m以上に不向きという印象だ。距離が長過ぎたという感想に尽きる。悲観する必要はないだろう。距離短縮で巻き返しは可能だ。

【ローズS(G2)展望】JRA2歳女王ダノンファンタジー復活へ! 飛躍を狙う「実力馬」が集結!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客