GJ > 競馬ニュース > アルジャンナ「拍子抜け」?
NEW

JRA超話題アルジャンナ「単勝1.1倍」デビューも拍子抜け!? 川田将雅騎手「まだ能力を出すには至ってない」も……

JRA超話題アルジャンナ「拍子抜け」デビューに疑問の声!? 川田将雅「まだ能力を出すには至ってない」も……の画像1

 8日、阪神競馬場で行われた新馬戦(芝2000m)は、断トツ1番人気に支持されたアルジャンナ(牡2歳、栗東・池江泰寿厩舎)が快勝。入厩当初から「スピードも瞬発力も兼ね備えている」と池江調教師が賛辞を惜しまなかった良血馬が単勝1.1倍の人気に応え、まずは順当に初戦を飾った。

 話題の「ディープインパクト2世」が登場するとあったからか、わずか5頭立てで行われたレース。スタートでやや出負けしたアルジャンナは、無理せず最後方からの競馬。3、4コーナーから進出を開始して外から集団に並び掛けると、終始馬なりのまま最後の直線できっちりと先頭を捉えてゴールした。

「勝ったことはもちろんですが、レース後に鞍上の川田将雅騎手が『競馬を勉強しながら初戦を終えることができた』と話していましたが、まさにその通りで内容の濃い初戦だったと思います。

あくまで初戦を見た限りですが、気性面も素直そうで操縦性もあるので、長い距離にも対応できそうなのはクラシックに向けて大きいですね。

ただ、実力という点では、今回は5頭立てでしたし、超スローペースからの追い比べのようなレースだったので、まだわからないですね。この日の阪神はレコードが出るほどの高速馬場でしたが、勝ち時計は地味でしたし、一部の関係者からは『期待が大きかった分、拍子抜け』という声もありました」(競馬記者)

 川田騎手も「まだまだ競馬で能力を出すには至っていない」と話している通り、まだ成長過程ということなのだろうか。

 ただ、事前の調整段階では同日の京成杯AH(G3)で3着に好走したジャンダルムと、ほぼ互角の動きだっただけに「完成度の高いクラシック向きディープインパクト産駒」という声もあった。そんな評判からすれば、勝ち方がやや地味に映ったのかもしれない。

「これから(能力を)出せるように時間を過ごしていきたいですね」

 レース後、川田騎手がそう話せば、池江調教師も「ジョッキーが上手に乗ってくれたし、今後に向けていい経験になった」と先を見据えている。「次走は馬の様子を見てから」ということだったが、いずれにせよ、話題のディープインパクト2世の真価は次走以降に持ち越しとなった。

JRA超話題アルジャンナ「単勝1.1倍」デビューも拍子抜け!? 川田将雅騎手「まだ能力を出すには至ってない」も……のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  2. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!