
【重賞展望・新潟記念(G3)】サマー2000シリーズ最終決戦に「夏の王者」を狙う好メンバーが集結!栄冠を手にするのは一体どの馬か!
レースの主導権を握りそうなマイネルミラノ(牡6歳、美浦・相沢厩舎)の充実ぶりにも光るものがある。
ここしばらく調子を落としていたが、6月のエプソムC(G3)で3着と好走した辺りから、この馬本来の粘りが戻ってきた。前走の函館記念(G3)でも迷わずハナを奪って主導権を握ると、1000mを60秒ジャストというミドルペースに持ち込む。もともと溜めて逃げるよりも、ある程度のペースで後続にも脚を使わせる逃げの方が良いタイプで、函館記念はまさにそれがハマった格好だった。
すでに新潟入りしているマイネルミラノだが、調子はすこぶる良いようだ。「涼しいところで調整できるし、輸送も少ない方がいい。夏バテもなく、去年よりいい」と陣営は2着だった昨年以上の状態であることを強調。「(サマー王者を狙えるのは)めったにないチャンス。万全の態勢で送り出す」と力を込めていた。
上がり馬としては、やはり2連勝中のアデイインザライフ(牡5歳、美浦・萩原厩舎)が怖い存在になりそうだ。
3歳春から弥生賞(G2)で3着に入るなど高い素質を誇っていたアデイインザライフだが、怪我などもあってようやくオープンの舞台に帰ってきた。すでに今年で5歳を迎えるが、まだキャリア12戦と馬は若い。それも大敗した皐月賞(G1)以外は、一度の4着を除いてすべて馬券圏内という堅実派だ。
今回は3月に常総S(1600万下)を勝って以来のレースとなるが、陣営は「追い切りの動きはまずまず。いい意味での平行線だし、馬体重も前走と同じくらい」と状態に及第点を与えている。大崩れしないのは高い能力があってこそ、連勝の勢いを買って堂々と重賞制覇に挑む。
他にも11番人気で小倉記念(G3)を制したクランモンタナを筆頭に、昨年の3着馬ファントムライトや前走この舞台を逃げ切り、展開のカギを握りそうなエーシンマックスなど、この夏を締めくくるレースとして伏兵陣にも好メンバーが揃った。
サマー2000シリーズ王者は誰の手に? 注目のシリーズ最終戦・新潟記念(G3)は、4日(日)の15時45分に発走予定だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
あのディープインパクト産駒の1億円馬が強制引退?3歳未勝利戦の悲しき現実と裏事情
「なんだ、あの白いやつは!?」新潟記念(G3)に出走予定のベルーフが2歳馬にまさかの完敗!原因は「噂の2歳馬」の毛色?
マイネル軍団の岡田総帥が見出した「地方の怪物」トラストが一変!札幌2歳S(G3)に向けた圧巻の最終追い切りに「前走とは比較にならない」
「5着に入っても300円」武豊騎手も問題視する地方競馬と中央競馬の賞金「格差」わずか2日間で今年の収入を稼いでしまった高知の名手・永森大智騎手はJRAに移籍するのか
北村宏司騎手がリハビリから実戦復帰!復活を目指す師弟の「絆」と藤沢和雄調教師の「とにかく勝て」に秘められた意味とは