
【秋華賞(G1)展望】JRAダノンファンタジー中心も「波乱アリ」? 春の実績馬が雪辱を期すも3歳牝馬最後の1冠は誰の手に
10月13日(日)は京都競馬場で3歳牝馬3冠レースの最終戦、秋華賞(G1)が開催される。
昨年はアーモンドアイが秋華賞を制し、牝馬3冠を達成したが、今年は一転して桜花賞馬、オークス馬のどちらも不在で混戦模様となっている。
その中でまず注目したいのが、昨年の2歳女王でメンバー中唯一のG1馬となるダノンファンタジー(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎)だ。春は桜花賞トライアルのチューリップ賞(G2)を快勝。桜花賞(G1)では1番人気に推されながらも4着に終わり、続くオークス(G1)も5着と辛うじて掲示板を確保したという結果に終わった。
この秋は秋華賞トライアルのローズS(G2)から始動。上がり最速の脚を使って順当に勝利した。秋華賞へは万全の態勢で臨む。
春の実績馬と言えばクロノジェネシス(牝3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)も見逃せない。2歳時は阪神ジュベナイルF(G1)で2着。3歳始動戦のクイーンC(G3)を勝利してクラシックへ直行し、桜花賞、オークスともに3着となった。
秋華賞へはステップレースを使わず直行で挑むが、春のクイーンCから桜花賞も2か月のブランクがあったように、間隔を開けて使っても好走できるタイプと言える。
コントラチェック(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)にも注目したい。2歳シーズンは[1.1.1.0]と馬券圏内に入る堅実な走りを見せていたが、3歳初戦の菜の花賞(500万下)を圧勝。勢いに乗ってフラワーC(G3)でも2着に2馬身半差をつけて連勝、初重賞を飾った。
桜花賞には間に合わず、オークスでも3番人気に推されながらも9着といいところなく終わってしまったが、これで底を見せたわけではないだろう。クロノジェネシスと同じく、秋華賞へは直行するが、この馬も間隔が空いていても好走できるタイプなので、夏を越しての成長を期待できるだろう。
春に実績を残せなかったが、夏から調子を上げてきた馬にパッシングスルー(牝3歳、美浦・黒岩陽一厩舎)がいる。
2歳新馬戦を勝ったあと、春はシンザン記念(G3)、フローラS(G2)と格上挑戦した結果、どちらも4着。夏に条件戦を勝ちあがって、秋華賞トライアルの紫苑S(G3)をしのぎきって重賞初制覇、秋華賞への切符をものにした。
PICK UP
Ranking
17:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!